スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2023年03月18日
土曜日の線描きまくり
【線描きの版画の元】
細い線の絵です。
描いて描いて描きまくります。
「手が痛い〜!」
「もう無理〜!」
という声も軽くスルーしながら、
線描きに、トコトンこだわって描いてもらいました。
生き物の絵が多く、仕上がりがマッチしていい感じです。
今日の3枚。仲良し女子3人組のカメ達。
時間いっぱい描きまくって、濃密な絵になりました。素晴らしい!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月17日
金曜日のカリカリ
【エッチングのような版を作ろう】
ツルっとした紙に、ボールペンで絵を描いていきます。
深く彫る感じで。
カリカリっまではいかないけど、
いつもと違うタッチを面白がりながら・・・
でも、描いた線が見えないのが難しいのよねえ。
彫った線にアクリル絵の具を入れて、完成!
今日の1枚。
あきまる君(3年生)
壮大な宇宙をイメージさせてくれる絵です。
自画像も完成してます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月16日
水曜・木曜の版画の元
今回の課題は【メディウムはがし版画】
線描きのタッチを生かした版画・・・の予定だったのですが、
所々剝げてしまったり…で、版画までいかずに、
版画の元(原版)を完成としました。
いい感じなので良かった!でも近々リベンジした〜い!
手間取ってしまって、こども達申し訳ない。
3月ラストの教室なので、スライムを楽しむ‼
今日の1枚。
ももあちゃん(4年生)
エッチングのような線が素敵です。額の花のバランスも良いねえ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月11日
自分をみつめて土曜日
【よく観て自画像】最終日です。
目から描いていきます。
まつ毛や眉毛、目の周りは特徴的。
マスクをつけたまま目を見ると、よりよくわかります。
鼻と口を描く時だけマスクを外して・・・
それぞれの性格がにじみ出てる【自画像】になりました。
今日の1枚。
はるかちゃん(4年生)
線が優しい!!セーターの模様もじっくり描けました。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月09日
木曜日のよく観て
4歳5歳6歳の子達の【自画像】
一生懸命に観て描いてる姿が、たまらなく可愛いんです。
完成した作品も素晴らしい!
今日の1枚。
あすかちゃん(4歳)
教室最年少。ホントよく観て描けてます。すごい!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月04日
土曜日の真剣自画像
【自画像を描こう】
「難しい〜!無理〜!」
っていうてた子も、お姉ちゃんお兄ちゃんが描き進めるのをみて、
恐る恐る描いていきます。
いろんな歳の子達が一緒に制作するのは、やっぱり良いです。
まつげも眉毛もホクロもしわも・・
よく観てじっくり観察して・・
今日の2枚。
りょうすけ君(2年生)
最後まで頑張りました。髪の毛がちょっとはねてるのも秀逸!
たいし君(幼・年長)
もうすぐ1年生!すべてが堂々としてます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月03日
じっくり金曜日
【自画像を描こう】
鏡に映る今日の自分はどんな顔してる?
時間をかけてよく観て、自分と向き合います。
今日の1枚。
ともや君(4年生)
ホントじっくりゆっくり、よく観てかけました。堂々としてます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月02日
木曜の自分
【よく観て描こう・自画像】
自画像、初めての子達は、最初の線を描くのにためらって、
なかなか進みません。
まずは下書き。何回もチャレンジして、納得の線が描けたら本番です。
描いていくと次々いい感じに仕上がってきて、
やったー!の達成感!
途中、墨で汚れてしまっても、
めげずにどうにか乗り切る精神力!もついています。
素敵な自画像が完成しました。
今日の1枚。
しんご君(1年生)
力強い自画像!かっこいいです!
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年03月01日
水曜の自画像
2年振りの【自画像】です。
少人数やし、描く間だけマスクを外しても大丈夫よねえ。
ということで、自分の顔をじっくり観ることから始めます。
着色はいつもの「パステル」
優しい色に仕上ました。
今日の1枚。
まさやす君(1年生)
どの線も柔らかくっていい感じ。優しい性格そのものです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月25日
木・土の吊るし雛
【吊るし雛を作ろう】
毛糸や布、千代紙などで、いろんな飾りを工夫します。
いろいろ作ったねえ。
時間いっぱい頑張って完成しました!
写真の撮り忘れ、ごめんなさい。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月18日
細やかに土曜日
アトリエMOMOには、普段、見本やお手本はありません。
見本につられて、同じような仕上がりになってしまうことが多々あるから。
ですが・・・
今回の【吊るし雛】は、この素材でこんなこともできるんよ〜!
という見本モドキを少し、置いておくことにしました。
毛糸のポンポンや、ちりめん細工の花、紙皿の刺繡など。
なるほど、こう作るのね〜!と、布や毛糸、モールなどを組み合わせて、
職人のように次々作ったり、細かな作業に没頭したり・・・
たまにはこんな課題もいいですね〜。
【魔除けの仮面】も完成
今日の1枚。
たくや君(1年生)
2組同じのを作る!と時間いっぱい頑張りました。楽しい作品です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月17日
金曜のお雛様
【吊るし雛を作ろう】
厚紙と折り紙でお雛様・毛糸のポンポン・ちりめん細工
千代紙の鶴・紙粘土でウサギ・紙皿の刺繍・だるまさん
などなど、
いろんな材料を使って作りました。
1個1個が小さいので、派手じゃないけど、完成度高いです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月16日
チマチマと木曜日
【吊るし雛を作ろう】
今まで、キャンドルや紙粘土や折り紙などで、
お雛様とお内裏様二人は作ったことはあります。
今回は、吊るし雛。お雛様だけでなく、「和のモノ」も作っていきます。
ちりめん細工、千代紙など馴染みのない材料も使いながら・・
横縦、飾り方もいろいろです。
【風神雷神】も完成!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月15日
水曜のお雛様
桃の節句が近づいてきました。
お雛様を作りたいな〜!という思いと、
いろんな材料を使いたいな〜!という思いが合体して、
今回の課題は、【吊るし雛を作ろう】
紙粘土、ちりめん布、刺繍糸、毛糸、モール、千代紙、紙皿など・・
材料いっぱい準備しました。
切る、縫う、貼る、編む、塗る、巻き付ける、
いろんな方法で工作していきます。
考えて工夫してチマチマ作る・・
写真ではわかりにくいですが、
時間が足らないくらい頑張りました!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月11日
カッコイイ土曜日
【魔除けの仮面を作ろう】
この課題の最終日も盛り上がったねえ。
今回使った粘土は、ブロンズ粘土。
「手がゾンビ色になる〜!」
と言いながら、楽しく制作。
どの仮面も強そうでカッコよくて、そしてオシャレ。
今日の2枚。
はるちゃん(幼・年中)
よく見ると、角にも小さい顔が…イヤリングも面白いな〜。
えいた君(2年生)
シンプルだけど力強い!彫りが素敵です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月09日
木曜日の守り神
「悪魔も逃げ出す魔除けにしようか?」
「怖いことから守ってくれる守り神って感じ」
「角を生やしたり、牙もつけよう」
みんなでいろいろ話しながら、
強そうでカッコイイ仮面ができあがりました。
今日の1枚。
ゆうせい君(幼・年長)
頭から伸びた触手が、今にも動き出しそう!!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月04日
土曜日も神秘的
教室に入ってきて、机の上の『アフリカの仮面』の写真を見るなり、
「こんなん苦手〜!こわーい!」
と言いながらも興味を示すこども達。
今にも動き出しそうやったり、不思議なパワーを持ってそうやったり・・
面白い作品ができました。
今日の2枚。
ゆうきちゃん(5年生)
バックの青と黒の波模様によって、より神秘的になってます。
ななちゃん(5年生)
優しい女神のような仮面です。美しい・・
おまけ
こうしろう君(幼・年中)
自由制作で描いたマスク達。色塗りもていねい。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月03日
金曜日の強そうな仮面
【魔除けの仮面を作ろう】
まずどんな感じにするか、下書きの絵を描いて・・
その形に合わせて板を切ります。ノコギリぎこぎこ。
今回の粘土は深緑色。
顔の形を作って、目や鼻や角など付け足したり、彫り込んだり・・
だんだんと強そうになっていく仮面たち。
粘土を伸ばして丸めてくっつけて…どんどん面白くなっていきました!
今日の1枚。
なみき君(幼・年少)
頭上にはゴージャスな王冠が。かっこいいです!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月02日
カッコイイ木曜日
【魔除けの仮面】
アフリカの仮面の写真を見て・・・
「こんな気持ち悪いん、よう作らん!」
「かわいい仮面がいいな〜!」
と叫ぶ子達を説得(?)しつつ…
ウィルスも悪魔も逃げていくような、
神秘的で強そうな仮面が完成しました〜!
今日の1枚。
ももあちゃん(4年生)
うーん、大迫力!カッコイイ!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2023年02月01日
水曜の魔除け
今日から新しい課題です。
【魔除けの仮面を作ろう】
怖〜い魔物が逃げていくような、強くてカッコいい魔除けの仮面。
アフリカの仮面を参考に作ってもらいました。
今日の1枚。
しゅん君(3年生)
立体的でカッコいいんです。なんだか神々しい!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
記事検索
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(03/18)
土曜日の線描きまくり
(03/17)
金曜日のカリカリ
(03/16)
水曜・木曜の版画の元
(03/11)
自分をみつめて土曜日
(03/09)
木曜日のよく観て
カテゴリ
日記
(2577)
過去ログ
2023年03月
(9)
2023年02月
(11)
2023年01月
(13)
2022年12月
(12)
2022年11月
(9)
2022年10月
(12)
2022年09月
(10)
2022年08月
(6)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(9)
2022年04月
(12)
2022年03月
(11)
2022年02月
(12)
2022年01月
(13)
2021年12月
(12)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(11)
2021年08月
(5)