2024年07月28日

夏休みの絵

【夏休み教室・絵を描こう】
前半です。
伸び伸びと描こう!大きく描こう!をモットーに、
絵を描くの苦手かも・・って思ってる子が、帰るときには、
「あー楽しかった!」て感じてくれるように…

みんなの頑張りに、私もパワーもらってます。
今年も素敵な絵がドンドンできてます。

IMG_3864.jpg

IMG_3872.jpg

IMG_3870.jpg

IMG_3866.jpg

IMG_3852.jpg

IMG_3865.jpg

IMG_3868.jpg

IMG_3849.jpg

IMG_3851.jpg

IMG_3820.jpg

IMG_3819.jpg

IMG_3837.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月27日

木・土の絵

【夏休みの絵を描こう】
22日から、夏休み特別教室が始まってます。
毎日毎日にぎやかなこと!

そんな中25日と27日は、通常クラス!
じっくり何日もかけた子もいて、楽しい絵になりました。



IMG_3878.jpg

IMG_3818.jpg

IMG_3804.jpg

IMG_3807.jpg

IMG_3867.jpg

IMG_3801.jpg

IMG_3839.jpg

46DE4F3E-D0C0-4D4F-AF50-F318B399836A.jpg

260A00BD-0531-41C3-9A81-62D4F9853C2F.jpg

IMG_3803.jpg

67CD9E89-5551-48CC-8819-CAA79998C09A.jpg

IMG_3850.jpg




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月17日

水曜日久しぶりの木工作

このところ絵画が続いていたので、久しぶりの工作でみんな嬉しそう!
【屋台を作ろう】その1
簡単な土台を作っていきます。
くぎを打ったり、のこごりで板を切ったり、
いろんな工程を経て、それぞれのお店ができつつあります。
何屋さんにするか考えて、次回仕上げましょう。

IMG_3781.jpg

IMG_3784.jpg



絵もどんどん完成してってます。
IMG_3782.jpg

IMG_3783.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月14日

2024年夏の絵画教室

今年もやります。
幼・小・中、誰でも参加できます!
【夏休み特別絵画教室】
みんなでワイワイ楽しく描きましょう!

7月22日(月)・23日(火)・24日(水)・25日(木)・26日(金)
8月1日(木)・2日(金)・3日(土)
の8日間。

時間は
@9:30〜11:00
A11:15〜12:45
B13:30〜15:00 それぞれ1時間半です。

1クラス 定員8人

参加費 1回 2,000円


持ってくる物 *学校で使っている絵の具セット
        (持っていない場合は、教室のを使ってください)
       *下書き用の鉛筆、クレパスなど
       *水筒

画用紙はこちらで用意します。


描きたいものがあったら、写真など持ってきてください。
何が描きたいか決まっていると、グイグイ進めていけます。



電話か、ショートメールでご予約ください。

うちの のりこ 090‐5276‐5641



(お願い】
送り迎え時の車の停車場所ですが、
教室のドアの前、および南側には停めないようお願いします。
北側、アスティの方に停めてください。








posted by momozou at 14:08| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

土曜日の個性

【自由画】
どんどん仕上がっていってます。

絵を描くって、その子の個性がすごく出ます。
やさしいタッチで塗りたい子、
筆圧強く、ガンガン描いていく子、
時間をかけて最後まで丁寧に仕上げる子、
集中力はあまりないけど、発想が面白い子・・・

それぞれの特性と、描きたい方向を見つけ出し、
声掛けをしながら、叱咤激励(これが大事)して、
完成した時に「やったー!大満足〜!」
って思ってくれるように、私も頑張ってます。


その子の人柄がにじみ出てくるような、
素敵な絵が完成!!
BD0FD94F-DCC4-4469-9892-5F884EBB309B.jpg

773BDDC4-7981-4F10-97D5-57730753EA72.jpg

920A5856-37AF-41A5-892C-6F6895C7354C.jpg

374B1195-B51E-4F2F-9061-68CDEE742557.jpg

73A457C2-45F8-4A21-96E9-D614C53AEBF0.jpg

9BA63BD1-97F4-4A26-895E-E0FF91A763A0.jpg

3E518514-3EE2-4FE0-9A98-3ED51D9CD411.jpg

6AE2708A-5534-4C4B-8AF6-CC38A30E41C9.jpg

9CD84651-CB1A-4682-9CD4-715AFD12B7A3.jpg



お裁縫がまだやった子の、雲くも制作。
F6CB5193-6B9B-40CB-86AF-FFA02CAE23CF.jpg 993B2ECD-C48B-46D2-A436-CFEF8D98A66E.jpg

posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月11日

自由に木曜日

今日も【自由画】
前に完成した子は、2枚目に挑戦。
7歳くらいまでの子達は、なんの迷いもなく、
力強く描き進めていくので、見ていても気持ちがいい!
大きな黄色いタマゴが割れて、出てきたのは?
楽しい絵になりました。

高学年の女子は、登場人物が、可愛い・・
自由画なので自由が一番!




IMG_3734.jpg

IMG_3735.jpg


IMG_3733.jpg


IMG_3737.jpg

IMG_3736.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月06日

土曜日の自由画

【自由画】
狭い教室ですが、伸び伸びと描いていきます。
絵の具の使い方も徐々に慣れていきましょう。

IMG_3703.jpg




時間をかけて頑張る子が多いので、完成作品は少ないですが、
どの絵も楽しい〜!最高です!
C49E82EA-23EB-41AC-81F5-537A826513DA.jpg

191F873C-6F46-49ED-9F7D-DBDB0431E604.jpg

4C5A8274-7DD8-4DAC-9C63-62CAED473502.jpg

9F76704B-EA14-4348-B8EE-308FB99BB8DB.jpg

75173308-C50E-4628-AA8F-76D122222D22.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月04日

木曜日の自由画

【自由画】
この自由に…ってのが、なかなか難しいんです。
何を描こうかな〜?
悩みながら・・
描きたいものが決まって、グイグイ描き進めていくこども達。
たのもしいなあ!
どの絵も思いが詰まった、ホント良い絵です。


IMG_3692.jpg

IMG_3690.jpg

IMG_3691.jpg

IMG_3693.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月03日

水曜日の絵画

絵画の日。

前に描いた続きを仕上げる子、新しく描き始める子、
仕上がりはまだまだやけど、じっくり取り組む子・・

1時間半集中!



IMG_3681.jpg



今回完成した絵です。
IMG_3682.jpg

IMG_3683.jpg

IMG_3684.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする