2024年05月30日

木曜のミラーの箱

15p角の箱の中に、大スペクタクルな世界が広がりました。
【ミラーの続く絵】

天使と悪魔・海と空・女の子が佇む・・・
どの作品も独自の世界。
面白かったねえ。

IMG_3256.jpg IMG_3255.jpg


IMG_3253.jpg IMG_3252.jpg

IMG_3250.jpg IMG_3249.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月25日

土曜日の不思議世界

【ミラーの箱の不思議な世界】

川や道路がずーっと続いていたり、
原始人が何人も釣りをしていたり、
部屋の中の家具が何個も見えたり・・・

あー!この面白さは写真ではわからない!

隣の子のボックスを「見せて〜!」と、
みんなで見せ合いっこ。
楽しい時間となりました。

5D9BDC41-FA9A-4E21-8F06-674B148DCCB3.jpg 6FC0A68D-A7A8-4DE7-BD98-6900143C2BD7.jpg

7FE491E0-A1F3-4ADB-91DD-93D6CFD340A8.jpg 1F2B7D22-100D-4B92-8ACF-BDEBA26F928A.jpg

3E1CFBCB-878A-449C-9A4B-F2DD679B1433.jpg 0B4F863B-27AF-4B00-A4BC-8FD850667287.jpg

2F849248-7596-4FE8-B079-7EDAA4826A0C.jpg 4CB1FDA0-80B3-4828-A2BA-1EB8967D28F0.jpg

794D3F7F-2039-4832-A896-3FD22D672051.jpg 439F6716-3BB8-4836-96AB-1755A2B25487.jpg

88BCD877-207F-41BB-87E8-540FE3FD62E8.jpg 569ACA97-5170-424E-818B-BCA5C950B590.jpg 

14E567D0-BD87-42C0-86DE-D42532DF40B1.jpg C8D70CEC-0E40-4746-85CF-C1DE0D6C2390.jpg 

ADE59200-3DDD-4A4D-BE0C-C7B9F8AD2E2C.jpg 15035960-53C7-4916-B05D-57C9BEB713B2.jpg

57272563-AD6C-4C26-9E43-BC0DB689BFAB.jpg A5D871B9-C865-4F2B-ACE9-2B4E83F95A08.jpg

12314CF3-BEBC-4179-983C-3A74E5B4716A.jpg FD6516D4-2CD2-4E2F-ACB1-712FE81FC4A2.jpg 

F34F3DBD-F3E8-455E-95AC-791AC35EA0CF.jpg DACBE0AC-06C3-4CEE-80DE-7ACB12407D44.jpg 

D4A22A53-3902-4F7F-8D53-8F0F83CC0B72.jpg E3036139-70CA-4778-9F7C-9573DBDE3CE9.jpg 

E0DE78E5-AA02-4A68-A7D5-42D975F92AC6.jpg B916619E-A21B-4926-93F4-D4A688C7E354.jpg





今日の1枚
11937FAF-B84B-4866-809D-6343E95C02C9.jpg 39F3169A-6278-4C8D-AF37-428ECFF4FF84.jpg
かんと君(5年生)
ジャングルに変な生き物が…かんと君ワールド炸裂です。



砂絵も完成!
00D86B21-EFE9-4486-8374-F93DBEB3D1CF.jpg 16AA8D37-4E07-47BD-A72E-AFB2DB247C1F.jpg

0154C324-F3F0-43AD-BBED-9E4E68AB65B6.jpg 54CF192C-8DEE-4767-AF03-5FDC1FA19971.jpg

D6193FBC-9DF3-493B-9EA9-017FF3A3A3F7.jpg EC3F9906-493A-4CB2-9FFA-092645D3A4F8.jpg 

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月23日

確かめながら木曜日

【ミラーの箱工作】

立方体の展開図の上下にミラーシートを貼って、
(これを箱に組み立てます)

まずは、絵。背景です。
ジャングルや家の中、オバケの部屋など、いろいろ描いていきます。
何回も箱に組み立てて、確かめながら・・
IMG_3149.jpg

絵を描き終わったら、箱にして、
登場人物などを紙粘土で作ります。
それを置く場所や向きによって、見え方が全然違うね〜!


IMG_3153.jpg IMG_3154.jpg

IMG_3152.jpg IMG_3155.jpg

IMG_3158.jpg IMG_3151.jpg

IMG_3161.jpg IMG_3160.jpg




今日の1枚
IMG_3156.jpg IMG_3157.jpg
かやのちゃん(3年生)
タイトル『赤の国』カッコイイなあ。


IMG_3162.jpg



posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月22日

水曜日のミラー

【ミラーの世界】
対面にミラーシートを貼った立方体(15p×15p)の中に工作。
鏡に映って、どんどん広がります。
写真ではホントわかりにくいんですが、
面白い世界が完成しました。

IMG_3129.jpg IMG_3121.jpg

IMG_3116.jpg IMG_3117.jpg

IMG_3119.jpg IMG_3131.jpg

IMG_3130.jpg 

IMG_3132.jpg IMG_3133.jpg



posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月18日

コツコツと土曜日

【砂絵】
きょうで一応ラストの課題です。
こだわりの形、色、じっくり作っていきます。
集中力と根気と、丁寧さが必要。
疲れたら休憩しながら、頑張ったねえ。


1回で仕上がらなかった子は、次回に持ち越し!




5CBBCD4A-86A0-4D95-873F-1813B328CA23.jpg

416D50B9-A6BE-4E8F-9491-123715A35B06.jpg

07045543-60BE-422E-ACBB-533BA08F89CE.jpg

02A16AB6-1FBA-411F-BF61-2C96DA814A20.jpg

9D14B019-6C44-4363-8EC6-6843DA6F7C77.jpg

50073106-88E3-4DF8-9E53-77AB478D280D.jpg

F7441B0A-0A8B-4496-8435-1437E0C44EFD.jpg



今日の1枚
20FD871A-7533-4188-A414-1F959636CAC5.jpg
とうや君(1年生)
だんだんとコツを掴んで、ほぼ一人で完成させました!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月16日

木曜日のセンス!

人数が多くなった木曜日、クラスを2つに分けました。
こじんまり運営なので、小回りが効きます。

ゆったりの今日も【砂絵】
カッターの使い方はもちろん、色の構成、デザインが決め手です。



高学年の子達、センス良く仕上がりました。
色の散りばめ方がカッコイイんです。
IMG_3072.jpg

IMG_3079.jpg

IMG_3074.jpg






今日の1枚
IMG_3077.jpg
うめあちゃん(2年生)
大好きな馬。背景も色もいい感じ!!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月11日

カッコイイ土曜日

【砂絵】
今回の課題、
カッターの使い方だけでなく、
隣との色を考える・面でとらえる・全体のデザイン・バランス・・
など、いろんな要素があります。



1年生でも上手にカッターを使っています。
IMG_3018.jpg


F9D1D102-BD52-4791-BC93-F8A03EA50301.jpg

IMG_3019.jpg

91920B42-E0D7-49FC-A2B7-1E3FFD4BD733.jpg

71E0255A-5EDD-4B97-9F81-C1912D25782B.jpg

7E31DA2E-9812-468D-AB84-184D059FE9EC.jpg

340BE292-6764-4AA3-AF80-83D85D19EBDC.jpg

IMG_3058.jpg

3A90CB0C-805F-4042-AD86-67306E68CD36.jpg







今日の2枚
91737C66-7B7C-4D20-955F-32D37FFF1764.jpg
かんと君(5年生)
左にカラフルなタコがうごめいてます。構成がカッコイイ!


90D492D1-9453-47C9-928A-0D871487BD15.jpg
けいた君(1年生)
ほぼ一人で仕上げました。背景のオレンジがバツグンです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

カッター使い軽もやかに木曜日

カッターを使って【砂絵】

下絵に沿って切っていくんやけど、
力を入れ過ぎたら、シールの部分も切れてしまうし、
弱過ぎたら、切れてなくてはがすのに一苦労・・

でもだんだんとコツを掴んで、1年生でも危なげなくカッターを使いこなします。

完成がまだの子は、次回!!

IMG_3009.jpg

IMG_3013.jpg

IMG_3011.jpg






今日の1枚
IMG_3016.jpg
えまちゃん(2年生)
虹の帽子かな?可愛い作品です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

水曜の砂絵

今回の課題は【砂絵】
人気の課題、5年ぶりです。

カッターを使うので、低学年の子達には難しいかな?
と思うのですが、コツをつかむと、スイスイ出来上がっていきます。

カッターの使い方はもちろん、
面でとらえること、色を工夫すること、
色砂の取り扱いなど、
盛り沢山の作業やったけど、集中して完成!




IMG_2986.jpg





IMG_2995.jpg

IMG_2997.jpg

IMG_2988.jpg

IMG_2990.jpg

IMG_2987.jpg




今日の1枚
IMG_2989.jpg
まさやす君(3年生)
よく見ると浮き上がってくるランドセル。オシャレだわ!!
posted by momozou at 14:56| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする