スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
<<
2024年04月
|
TOP
|
2024年06月
>>
2024年05月30日
木曜のミラーの箱
15p角の箱の中に、大スペクタクルな世界が広がりました。
【ミラーの続く絵】
天使と悪魔・海と空・女の子が佇む・・・
どの作品も独自の世界。
面白かったねえ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月25日
土曜日の不思議世界
【ミラーの箱の不思議な世界】
川や道路がずーっと続いていたり、
原始人が何人も釣りをしていたり、
部屋の中の家具が何個も見えたり・・・
あー!この面白さは写真ではわからない!
隣の子のボックスを「見せて〜!」と、
みんなで見せ合いっこ。
楽しい時間となりました。
今日の1枚
かんと君(5年生)
ジャングルに変な生き物が…かんと君ワールド炸裂です。
砂絵も完成!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月23日
確かめながら木曜日
【ミラーの箱工作】
立方体の展開図の上下にミラーシートを貼って、
(これを箱に組み立てます)
まずは、絵。背景です。
ジャングルや家の中、オバケの部屋など、いろいろ描いていきます。
何回も箱に組み立てて、確かめながら・・
絵を描き終わったら、箱にして、
登場人物などを紙粘土で作ります。
それを置く場所や向きによって、見え方が全然違うね〜!
今日の1枚
かやのちゃん(3年生)
タイトル『赤の国』カッコイイなあ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月22日
水曜日のミラー
【ミラーの世界】
対面にミラーシートを貼った立方体(15p×15p)の中に工作。
鏡に映って、どんどん広がります。
写真ではホントわかりにくいんですが、
面白い世界が完成しました。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月18日
コツコツと土曜日
【砂絵】
きょうで一応ラストの課題です。
こだわりの形、色、じっくり作っていきます。
集中力と根気と、丁寧さが必要。
疲れたら休憩しながら、頑張ったねえ。
1回で仕上がらなかった子は、次回に持ち越し!
今日の1枚
とうや君(1年生)
だんだんとコツを掴んで、ほぼ一人で完成させました!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月16日
木曜日のセンス!
人数が多くなった木曜日、クラスを2つに分けました。
こじんまり運営なので、小回りが効きます。
ゆったりの今日も【砂絵】
カッターの使い方はもちろん、色の構成、デザインが決め手です。
高学年の子達、センス良く仕上がりました。
色の散りばめ方がカッコイイんです。
今日の1枚
うめあちゃん(2年生)
大好きな馬。背景も色もいい感じ!!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月11日
カッコイイ土曜日
【砂絵】
今回の課題、
カッターの使い方だけでなく、
隣との色を考える・面でとらえる・全体のデザイン・バランス・・
など、いろんな要素があります。
1年生でも上手にカッターを使っています。
今日の2枚
かんと君(5年生)
左にカラフルなタコがうごめいてます。構成がカッコイイ!
けいた君(1年生)
ほぼ一人で仕上げました。背景のオレンジがバツグンです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月09日
カッター使い軽もやかに木曜日
カッターを使って【砂絵】
下絵に沿って切っていくんやけど、
力を入れ過ぎたら、シールの部分も切れてしまうし、
弱過ぎたら、切れてなくてはがすのに一苦労・・
でもだんだんとコツを掴んで、1年生でも危なげなくカッターを使いこなします。
完成がまだの子は、次回!!
今日の1枚
えまちゃん(2年生)
虹の帽子かな?可愛い作品です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2024年05月08日
水曜の砂絵
今回の課題は【砂絵】
人気の課題、5年ぶりです。
カッターを使うので、低学年の子達には難しいかな?
と思うのですが、コツをつかむと、スイスイ出来上がっていきます。
カッターの使い方はもちろん、
面でとらえること、色を工夫すること、
色砂の取り扱いなど、
盛り沢山の作業やったけど、集中して完成!
今日の1枚
まさやす君(3年生)
よく見ると浮き上がってくるランドセル。オシャレだわ!!
posted by momozou at 14:56| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
記事検索
<<
2024年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(04/19)
土曜日のいろいろ小川
(04/17)
木曜日のプラ板いっぱい
(04/12)
土曜日のプラ板
(04/10)
木曜の集中
(04/09)
水曜の春
カテゴリ
日記
(2805)
過去ログ
2025年04月
(6)
2025年03月
(10)
2025年02月
(10)
2025年01月
(9)
2024年12月
(10)
2024年11月
(10)
2024年10月
(10)
2024年09月
(9)
2024年08月
(5)
2024年07月
(9)
2024年06月
(10)
2024年05月
(9)
2024年04月
(9)
2024年03月
(11)
2024年02月
(9)
2024年01月
(10)
2023年12月
(11)
2023年11月
(10)
2023年10月
(8)
2023年09月
(10)