2024年03月25日

ミニ作品展のお知らせ

以前は、毎年盛大に「作品展」を開催していました。
コロナも落ち着いてきて、
「また作品展やりたいなー、」って思ってるのですが、
なんせ体力的にキツイ!

そこで、ミニミニ作品展しまーす!
場所は、佐那河内村嵯峨天一神社内。
少し遠いですが、お花見がてらおいでください。



20240325144846_00001.jpg
posted by momozou at 14:59| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月23日

今年度ラスト土曜日

【さらさらカラフル塩ビン工作】
今日で最後の課題です。
というか、3月最後、今年度最後です。

今日で終わりの子も数人いて、寂しいなあ・・
また顔見に来てね〜。


海、宇宙、ケーキ、きのこ、虹など、個性溢れる塩ビンアートが完成!
1677E89A-F5A0-4407-92B1-4C211B3E05E0.jpg 07282D0E-8078-40EC-9C39-AA662C3283CE.jpg

935E9C54-AE87-46BC-93DA-AAF8EAEBC2A4.jpg 6EC846F2-45A9-4A80-A3DA-0642B20640A2.jpg

5FFD90C2-CA47-4D31-829D-433EEB405DB8.jpg 48D783DC-A6F8-423A-B829-2E16BC9681DA.jpg

0DD43650-A927-4B6D-B601-51CD7B132B02.jpg D226554F-CA34-45B4-91BA-54543AD148F5.jpg

D03E158F-4B17-4810-84FD-082D032721B4.jpg C8F58A52-227C-4EAA-AA56-9B19B4859D21.jpg

BCC164E3-2D5D-4B5D-8141-027AD3CDFC7E.jpg 9922308E-0D43-4445-BFD9-ED0244EBB097.jpg

34928FD9-DA6E-4406-9329-5157565E4FBD.jpg 474071E7-3D82-4E43-ADED-B5AA3AA6FE8B.jpg

26154B0E-D473-4916-BA4C-B936A14A5EC3.jpg F1F91F87-6946-4792-A494-36A6E12E600A.jpg

E9EBA980-0B9C-4F82-991E-CF5BE4B8E0F5.jpg E40994B6-0BE3-4DA3-BDD2-2CD6D19C20F6.jpg

E76482BA-D6E1-43E6-BD0B-20D77E6D0A80.jpg DAFCD29C-A350-4CCA-BB49-05A8CA4F67C1.jpg

56AE10CF-E72A-4E0B-8A70-4B2C02393C44.jpg




「ゴッホのひまわり」
4D65AB49-4B9C-4C38-9C2E-958E7A2492D3.jpg


さあ、春休み。
いっぱい遊んで楽しい思い出を作ってね〜!



posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月16日

充実の土曜日



「この白い粉、何やと思う?」「砂糖〜!」
「惜しい!」「塩〜!」
という流れで始まり、
塩に絵の具を混ぜるのに苦戦し(かなりの力と根気が必要)
層をなしていくカラー塩に
「きれい〜!」と感嘆し、
紙粘土で自分色の作品を作り上げていく・・

充実の時間となりましたねー。




1BCCE08A-2A1B-47EA-B438-490BB0F703AD.jpg 9FB98E48-B7F6-47E3-8608-15699BFE104D.jpg

00D5841B-4583-4A0E-8505-66DFF5B874AF.jpg 9F8941E0-15AA-409B-9FDB-D29DD321ABBE.jpg

2F31B962-8810-42F2-916A-1A494AE336A7.jpg BE4002A5-B513-435E-9F05-2D8614444CB7.jpg

C88121F9-1977-4F01-98C9-B99660482633.jpg B971DE9E-7CD0-48AE-8B9A-5EA17ADF8389.jpg

275B1766-5514-46CE-883B-960EDDF68038.jpg B3EEBF75-5AFA-45D2-88BB-70503BB7EAE0.jpg

A239FBCC-7915-42D2-8AED-B201333A69B4.jpg 33651156-58C9-4231-9B08-6874D48E650D.jpg

7511635A-DC1F-48F6-A529-DCCF4DF65D80.jpg F89E0289-405C-4389-8F4F-47EE5D8D7D3C.jpg

FCB75BD0-186C-41BD-9060-2C4B8D021D6B.jpg E71D2F12-1DA0-4DD9-B3AD-16275B539B82.jpg

D9896258-7A12-4CC6-B7FF-B960D07CC666.jpg CCDD3E93-E528-4FBB-AF09-CA8B90A3F3F3.jpg





今日が最後の6年生の絵です。
中学生になっても、作ること描くことを楽しんでね〜!
80D6D81B-59F1-4530-A1D3-A593AA76DA45.jpg

381E6E26-7DF8-43AE-91C4-5E4A5DD75146.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月15日

ゆったり金曜日

お休みの子が多くて、2人だけの教室。
【カラー塩ビン飾り】
おしゃべりしながら、可愛い面白い、素敵な作品が完成!



IMG_2155.jpg IMG_2153.jpg



金曜日クラスは今日で終了。
4月から平日は、水・木だけになります。
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月14日

木曜日の模写と塩ビン

前半は、前回の模写の続きの子達と、
色塩ビンの子達に分かれて…にぎやかに制作!

模写が完成した順に、塩ビン制作。
紙粘土でも装飾して、楽しかったねえ。

IMG_2135.jpg




絵画の模写。さすが高学年。じっくり仕上げました。
IMG_2136.jpg

IMG_2137.jpg

IMG_2138.jpg



IMG_2152.jpg IMG_2147.jpg

IMG_2145.jpg IMG_2139.jpg

IMG_2142.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月13日

水曜日のしおしお

3月ラストの課題は…【カラー塩でビンを飾ろう】

絵の具で色をつけるのは、食塩!
6年前にしたねえ。
楽しい課題は何度でも登場します。

混ぜるのも、ビンに色塩を入れるのも、みんな楽しそうでした!

IMG_2125.jpg




IMG_2128.jpg IMG_2130.jpg

IMG_2131.jpg IMG_2134.jpg

IMG_2126.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月09日

土曜日の個性的な模写

【模写】ラストの土曜日です。
いろんな絵を眺めて、どの絵を選ぶか悩みます。
「わぁ、この子がこの絵を選ぶん?」
っていう面白さもあって、模写、楽しいです。


IMG_2073.jpg

85DC7DE9-EF3A-4CD6-92C2-9AE8DD23686A.jpg

8DA61F40-9418-426E-B104-25527593070E.jpg

4D501022-17B7-49BE-AD3D-17B62F5595C3.jpg


マティスの猫がそれぞれ個性的で可愛い〜!
85DE7B79-2EAC-4CC2-9DE8-EEA74C1751AE.jpg

D1CBE870-9356-4EED-9F9A-19F27A79044C.jpg

130C3ADA-C655-4236-9D4B-D883F859AFB8.jpg

1F5EE544-A465-4EA9-941E-963D2BE9FE53.jpg


どのゴッホの星月夜も、迫力満点!
7B33790F-2D24-455A-A4E5-FC55C8034D4F.jpg

A0EE519C-4795-46BA-BC55-E85B1BF0170D.jpg

8853167D-A199-4250-8CC2-B8215168557B.jpg

003421DE-81A2-4416-8B8E-0A884D5FBCAD.jpg

3BAA5D19-5BA0-4758-AE90-1A9750BB65C0.jpg

5C463ACF-6261-46F7-9E43-1596B2A5AC04.jpg




今日の1枚
993DD80C-C1AA-4226-962B-9375DB1F3A4C.jpg
はなちゃん(3年生)のモディリアーニ
リンと座ってるモデルの柔らかい感じがバッチリ!




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

よく観て木曜日

机の上に所狭しと、絵画の印刷したのをならべること10枚。
「この絵知ってる〜!」
「ゴッホや〜!」
「なんでこんな顔?変な絵やなあ。」
と賑やかに始まりました。

高学年が多く、ていねいに仕上げる子も多く、
次回に持ち越し・・の絵が数枚。



IMG_2024.jpg

IMG_2036.jpg

IMG_2037.jpg

IMG_2034.jpg




今日の1枚
IMG_2038.jpg
かずき君(5年生)のミロ
優しいタッチで仕上げて、ミロ調やけどかずき君の絵やねえ。

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月06日

水曜日の集中模写

お休みの子が多く、ゆったりの水曜日。
【有名絵画の模写】

時間いっぱい1時間半、集中して続けるのは大変!
和気あいあいと画家のエピソードなど話しながら、
堂々完成しました。



IMG_2018.jpg

IMG_2019.jpg

IMG_2024.jpg

IMG_2020.jpg




今日の1枚
IMG_2022.jpg
ももかちゃん(2年生)のダリ
シュールな感じが出てます。頑張ったねえ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月02日

土曜の頑張り

小さな教室に、画用紙と模写する絵と、絵の具パレットを広げて、
真剣に描きました、【名画の模写】

今日みんなが挑戦したのが、12枚の絵の中で・・

ゴッホ【ひまわり】【星月夜】
ピカソ【泣く女】
ミロ【逆立ちする人】
ムンク【叫び】
フェルメール【真珠の首飾りの少女】
マティス【金魚を捕まえる猫】
クレー【セネシオ】

小学校低学年の子も、幼稚園の子も、よくがんばったねえ。
鉛筆だけで仕上げたり、クレパスを塗りこんだり、筆さばきで魅せたり・・
完成度高い作品となりました。


ABB2E8F9-E3DA-4E83-9860-B2A0EBB5157A.jpg 

05A9438A-BC39-4DFB-BB11-061F8B3DDD9E.jpg

71BCE928-3683-4066-95A0-9CA3BB21DF30.jpg

DCBE6A28-668A-4AB7-9B1F-E99247875DC5.jpg

A385C8FA-775F-46B9-AF33-AC8D94C6AB46.jpg

61AB78AD-9A08-4BF5-A72C-5E93D714FEF4.jpg

CEFC510F-8431-45EA-A5F5-C3A58DDBE741.jpg

IMG_1969.jpg

IMG_1967.jpg

IMG_1968.jpg

FE546ED7-29A5-44D3-AA03-0B7D360595E4.jpg






今日の2枚
B2232B61-221A-4E0A-BA50-C9D953356CC0.jpg
けいた君(幼・年長)のマティス
形も色もよく捉えられてます。堂々としてるねえ!


F4D6039E-90FF-4C8B-9C1A-1FECA3D0A217.jpg
あらた君(4年生)のゴッホ
ひたすらクレパスで描きまくりました。カッコいいです。





posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月01日

金曜日の模写

【有名な絵画を模写しよう】

今回、登場いただくのは、この方々の絵です。
ピカソ・ゴッホ・マティス・ミロ・クレー・ムンク・マグリット
フェルメール・ダリ・モディリアーニ・マネ

よく観て、味わって、感じをつかんで・・・


IMG_1963.jpg

IMG_1959.jpg

IMG_1964.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする