2023年08月26日

カラフル土曜日

ミニチュアの海の中。
みんなの作品をズラッと並べると、いい感じ。
水族館みたいです。

海の上には、シロクマやペンギンがいたり、
こどもが泳いでたり・・

カラフルで楽しい作品になりました。



IMG_9414.jpg

IMG_9415.jpg

IMG_9417.jpg

IMG_9419.jpg

IMG_9422.jpg

IMG_9424.jpg

IMG_9426.jpg

IMG_9428.jpg

IMG_9451.jpg

IMG_9442.jpg

IMG_9439.jpg

IMG_9437.jpg

IMG_9433.jpg

IMG_9429.jpg

IMG_9440.jpg

IMG_9434.jpg



posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

金曜日の発見

ビンの中に船を飾る「ボトルシップ」ならぬ「リトル海の中」
小さいけれど大きくて広い、海の世界が完成!

大きな魚、小さな魚、サメ、クジラ、たこ、いか、カメ、カニ、人魚、潜水艦…
いろんな生き物が盛り沢山!
それぞれのこだわり、発見があって楽しい〜!

IMG_9410.jpg

IMG_9406.jpg

IMG_9407.jpg

IMG_9401.jpg

IMG_9404.jpg

IMG_9399.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

木曜日のミニチュア

自由に作ることができる紙粘土は、こども達大好き!
今回の【ミニチュア海の世界】では、
あまり大きくならないように気をつけなければ・・・
チマチマと制作。集中して制作。

完成度高い海の生き物ができました。


IMG_9388.jpg

IMG_9391.jpg

IMG_9392.jpg

IMG_9393.jpg

IMG_9390.jpg

IMG_9396.jpg

IMG_9394.jpg

IMG_9389.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月23日

水曜日の海

IMG_9398.jpg
こんな透明の筒の中に、広くて深い海の世界を作ります。
(白い二つの粘土は、筒を固定するためのモノです)

泳いでるようにユラユラさせたり、
天井にくっつけたり、工夫がいっぱいです。
写真ではあまりわからないのが残念。


IMG_9383.jpg

IMG_9380.jpg

IMG_9382.jpg




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月19日

海うみ土曜日

台風で大変やったお盆も終わり、8月教室後半が始まりました。
こども達の元気な日焼け顔が、嬉しいねえ。

8月は、1回だけの教室になります。
【海のミニチュアを作ろう】

筒状のプラ容器(テニスボールが入ってた)の中に、
小さいけど広い海を作っていきます。
写真ではわかりにくいんですが、それぞれキュートな作品になりました。




4821224909988634666.173d22c0733d82ef93df0288926e7bb8.23081912.jpg

4821224909988634666.87e4fffa69066b337ad50384bb3da551.23081912.jpg

4821224909988634666.73f0d31a40cdb4a9afb1671f5f4caad3.23081912.jpg

4821224909988634666.71e0cf82098781c76158276a44603595.23081912.jpg

4821224909988634666.4c089efd407815aee7a9fa89baf257b8.23081912.jpg

4821224909988634666.38de9d624ce68541002857bf38db4610.23081912.jpg

4821224909988634666.01f34d7cb45ad2947ad5ce341f0a8c2f.23081912.jpg

4821224909988634666.4a82f2ed0e592a4cc10c65b81d1e4c1a.23081912.jpg

4821224909988634666.f3c5c5ec190c6050b944b1b28dbe18be.23081912.jpg

4821224909988634666.e135e77b42ea437c81694ef29653185a.23081912.jpg

4821224909988634666.ceadd7a32f43e8261fe957f3b4ad69e3.23081912.jpg

4821224909988634666.9941db840bf16336100ebb8211501b46.23081912.jpg

4821224909988634666.d9757e4ce9654b93d75a98c678c2b333.23081912.jpg

4821224909988634666.05357c05254b7382adca7e18e3f74faf.23081912.jpg

4821224909988634666.757c1e42cbfc37af60d24e9c628d5dd2.23081912.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月02日

夏の絵の教室

夏休みの宿題の絵を描こう!
延べ160人の子達が来てくれました。
3歳の女の子から、中2男子まで。

毎年「こんな絵が描きたい!」って子が多くなってる気がします。
ついつい「こうしたら?」と口を挟んでしまうおばちゃんを、お許しください。
描きたいことを自由に楽しく描くのが一番!
反省しつつ…の夏教室でした。

みんなの思いがこもった、素敵な絵に囲まれてると、
とても幸せな気分になるんです。



IMG_8907.jpg IMG_8903.jpg

IMG_8899.jpg IMG_8891.jpg

IMG_8902.jpg

IMG_8896.jpg

IMG_8895.jpg IMG_8898.jpg

IMG_8930.jpg

IMG_8914.jpg

IMG_8909.jpg

IMG_8908.jpg

IMG_8915.jpg

IMG_8910.jpg

IMG_8929.jpg IMG_8913.jpg

IMG_8931.jpg

IMG_8932.jpg

IMG_8935.jpg

IMG_8934.jpg

IMG_8937.jpg

IMG_8938.jpg

IMG_8939.jpg

IMG_8955.jpg IMG_8956.jpg

IMG_8953.jpg

IMG_8951.jpg

IMG_8954.jpg

IMG_8940.jpg

IMG_8941.jpg

IMG_8952.jpg IMG_8962.jpg

IMG_8966.jpg

IMG_8965.jpg

IMG_8964.jpg

IMG_8958.jpg

IMG_8963.jpg

IMG_8957.jpg

IMG_8974.jpg

IMG_8972.jpg

IMG_8971.jpg

IMG_8973.jpg

IMG_8970.jpg

IMG_8968.jpg





posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする