2023年05月27日

土曜日の手さばき

絵と工作の2本立て。

伸びーる粘土とも格闘して、
風船に巻き付ける手さばきも鮮やかに、
最後は職人のようになってました。

絵もじっくり描いてます。


4821224909988634666.bc330ef772d8a7d638d0df1974fc17da.23052804.jpg 4821224909988634666.aa763576bc4ba78bb3726a0eded72a10.23052804.jpg 4821224909988634666.b31684301773fc40a3aaaafe214d6e2a.23052804.jpg

4821224909988634666.1103913f38d0f1d2e96ce609cf8bde8c.23052804.jpg 4821224909988634666.81640f89db47e39ae2fd719ac78a456d.23052804.jpg 4821224909988634666.453ae5bbfdf8edb78c0ab670c5c55441.23052804.jpg

4821224909988634666.159c92eecece860dcf63d66931305dcc.23052804.jpg 4821224909988634666.389b09cef460c124cb860fcfe1862160.23052804.jpg 4821224909988634666.d3a31d796493d91e365fd880299ea274.23052804.jpg

4821224909988634666.ebd1276f4b2d4d185d93de67ff6348e5.23052804.jpg 4821224909988634666.c29db8f180b287dbaf042689f8660b71.23052804.jpg 4821224909988634666.a06cc358d71bac6b77071c42a05227f4.23052804.jpg

4821224909988634666.e3a743d4d5627e8eb5658bcb0f4341dd.23052804.jpg




今日の1枚。
4821224909988634666.a44532b615e2a16eb1131ce4efd31a2f.23052804.jpg
ろくた君(年中)
太い大きな木のマンションに、いろんな生き物が住んでいます。
絵の具も楽しく、堂々と描けました!


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

水・木・金の伸び伸び

風船と「めちゃのび粘土」でつくる【気球】

粘土をビヨーンと何回も伸ばすのですが・・
最初はみんな苦戦します。
なかなかコツがつかめない・・
失敗していやんなって、でも頑張って…

完成間近になる頃に、上手になって、
やったー!の達成感!!

残りの時間で【不思議な木】の絵の続き。
忙しいんです。

IMG_8045.jpg

IMG_8036.jpg






わんさかできてます。次回仕上げましょう!
IMG_8055.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月20日

土曜日の頑張り

今日から新しい課題になります。
【気球に乗って】

伸び〜る粘土を風船にビヨーンとくっつけて、
気球を作っていきます。
が…この粘土の扱いが難しく、かなり大変な作業になったのでありました。

みんな頑張りました。
次回完成させます。


残りの時間で【ヘンテコな木】の絵の続き・・


4821224909988634666.bb93a53dcee43ba26d43701841a28994.23052012.jpg

4821224909988634666.60f3087ac4e4e11b9530f8599360a228.23052012.jpg





前回乾きが悪くて、完成しなかった【石膏どり】
ようやく完成!お待たせしました。
4821224909988634666.fd4dbe398d214973e32b0c5c13df566c.23052012.jpg 4821224909988634666.285ed577120ce84a87b79860687d6bf1.23052012.jpg

4821224909988634666.994c4f71523c4092ded345b4a8103a37.23052012.jpg 4821224909988634666.00552d9552192ec31176c54ae83f65fa.23052012.jpg

4821224909988634666.76a0bf3408fd1865358c4609371cf3db.23052012.jpg 4821224909988634666.051ec8e0f9d7b19a023d5f521c353f07.23052012.jpg

4821224909988634666.949a3737fafb9c7845fd4f83a70554db.23052012.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

それぞれの土曜日

【石膏どり】と【ヘンテコな木の絵 続き】
工作と絵、アチコチ2つの制作は大変!

土曜日に手伝ってくれてる、はるかちゃんに写真撮ってもらって、
ホッと一安心。



みんな頑張ってます。
4821224909988634666.06e745ea9f500fb9891488d462a2e978.23051402.jpg 4821224909988634666.4f262fef8bc4b39b6070ca4a6c70a9f6.23051402.jpg 4821224909988634666.d74b30b3d5302a0513c468c6c23b7dda.23051402.jpg

4821224909988634666.d1b159916ab25e9954a071bc07f162f5.23041606.jpg 4821224909988634666.ce50057205d33c2cb3218444e7af803d.23051402.jpg 4821224909988634666.b5d909de35aef66b7a9be231e3f1fde8.23051402.jpg

4821224909988634666.5478e3166bfa702f72667aca4a00103d.23051402.jpg 4821224909988634666.1405e5399aac9f6bbefe6a4af2cddf72.23051402.jpg 4821224909988634666.63285c93ec4f74bf7a0d9317b8d961f0.23051402.jpg

4821224909988634666.9711d95870b3a76a9d3c1756d25d7741.23051402.jpg IMG_7848.jpg IMG_7758.jpg

IMG_7849.jpg 4821224909988634666.e2e92481769b4262793954ca7c334a57.23051402.jpg






同じ素材、大きさもほぼ一緒、でもこんなに個性的になるんよねえ。
4821224909988634666.549e7650d6f19ceab061e0baafce2a85.23051402.jpg 4821224909988634666.36f1f0a603c5b42adc91f9c0a572314d.23051402.jpg

4821224909988634666.06a59b0ef27c8cfc146ad52ae94aa10e.23051402.jpg 4821224909988634666.62e284b0ed63b3906952f2d19a707f49.23051402.jpg

4821224909988634666.4dad3a3e8bb0b4830258871e6aadf9d0.23051402.jpg 4821224909988634666.1efdd7c8060dd20d4af492d72ca6c263.23051402.jpg

4821224909988634666.118979c86845a7a9b26ded1566b3af5d.23051402.jpg 4821224909988634666.6147c867dcde3572378eb1b82eb8aa43.23051402.jpg

4821224909988634666.df18515b786c86cfe12975b74a04b377.23051402.jpg





ヘンテコな木の絵も仕上がっていってます。
4821224909988634666.4a390f4c85e5ad8745945d98883c7904.23051402.jpg

4821224909988634666.24a8b01b8c535770de4544123af0286e.23051402.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

木・金のトロトロ

「この白い粉を水でトロトロに溶かすと固まって・・・」
と口で説明しても伝わらない!
なので、やってみよう【石膏どり】

土粘土を丸く平らにして、いろんなスタンプを押していきます。
壁を作って、石膏を流し込んで、固まったら色塗り。

作業が多すぎて、写真を撮るヒマがなく・・ごめんなさい。




IMG_7845.jpg

IMG_7843.jpg

IMG_7842.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月10日

水曜日の驚き

【石膏で遊ぼう】と【不思議な木】の続きです。

石膏の白い粉を見て、何?と不思議そうな子も、
作業を進めていくうちに、
「固まってきた〜、あったかい!なんで?」
と面白がり、
ねんどを剥がす時、
「うわぁ、すごい!」と驚きの声。

石膏が固まるまで、木の絵の続きを描きながらも、
石膏の状態が、気になって仕方ない子達でした。

IMG_7789.jpg

IMG_7788.jpg

IMG_7787.jpg

IMG_7785.jpg

IMG_7786.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月06日

土曜日の石膏

今回の課題は・・・【石膏とりをしよう】
板状の粘土に、いろんなモノ(マジックのキャップ、ビーズ、木片など)を
ハンコのように押しつけていきます。

IMG_7758.jpg

枠を作って、石膏を流し込んで・・
IMG_7760.jpg

着色!!
IMG_7763.jpg

枠をはみ出て石膏がドロドロ流れ出したり・・
天気が悪いこともあって、なかなか固まらない・・
次回に持ち越しのクラスもあって、ごめんなさい!




完成作品・・・どれも面白い!
IMG_7759.jpg

IMG_7765.jpg

IMG_7768.jpg

IMG_7767.jpg

IMG_7764.jpg

IMG_7762.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする