2023年01月28日

土曜日のキャッキャ

【ビー玉転がしを作ろう】

ビー玉が敵に当たったらダメ、
鍵を全部ゲットせな、ゴールできん、とか
アイテムの前には穴が開いてたり、
ゴールの前は、ひときわ大きな穴だったり、
いろいろ難しいコースなんです。

みーんなでキャッキャと遊んで、楽しかったな〜!


IMG_6653.jpg 真剣です。


4821224909988634666.385fc5c975841fb7f68d9824b65c1529.23012814.jpg 4821224909988634666.411cca04c5617b207c14944fd27f5552.23012814.jpg 4821224909988634666.85e1474cea66e143473288dbad25278f.23012814.jpg

4821224909988634666.9d2988428f70ab3822dd7d8cacf0c986.23012814.jpg 4821224909988634666.08a9a06d6709b8b933720cf73c0bac5c.23012814.jpg 4821224909988634666.9c64333ce7859906d31d127801d793b3.23012814.jpg

4821224909988634666.4d9622d0b9b14de67ff36124f1c6c861.23012814.jpg 4821224909988634666.14876576f153df0b67c2048f5bfd71a8.23012814.jpg 4821224909988634666.35084d0bb0d2df2d63028cf30248bb3d.23012814.jpg 

4821224909988634666.bd2c0e69f1c4b2ba482456476f43c706.23012814.jpg 4821224909988634666.7745ad4bfa8495f15760bb5ccf1b1db3.23012814.jpg 4821224909988634666.d6a8fb02dce1bd80abad2a7b4ddee4ff.23012814.jpg








今日の1枚。
4821224909988634666.1c84b20acbdd0a5c8d0f6c37554cda46.23012814.jpg
すずちゃん(2年生)
なんだか芸術的やねえ。カッコいいです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月26日

木曜の盛り上がり

【ビー玉転がしを作ろう】

ピースを貼り付けるだけなんで、簡単に見えるけど、
実はかなり難しい工作なんです。
ビー玉がちゃんと通らないといけないし、
ゴールにすぐ到着するのも面白くないし・・

完成してからお友達のを借りて、
キャーキャー言いながら、遊ぶのが楽しかったねえ。

IMG_6627.jpg IMG_6629.jpg

IMG_6631.jpg IMG_6636.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月21日

土曜日の工夫

【ビー玉転がしを作って遊ぼう】

スポンジペーパーの切れ端は、形も面白いし色もカラフル。
その色と形の取り合わせを楽しみながら、作っていきます。

いろんな生き物がいたり、
点数を取らないとゴールできなかったり、
トンネルを全部くぐると、ゴールの切符がもらえたり…
みんなホント工夫がいっぱいなんです。
頭使ったねえ!



IMG_6595.jpg



4821224909988634666.d9c14f738568bea8b729bd300b8a7472.23012112.jpg

4821224909988634666.7857957f722a92c21d6aea0b0a2e5f8f.23012112.jpg

4821224909988634666.99815c9bd3441bad3d105a1673f66eb5.23012112.jpg

4821224909988634666.572ca7a4ba8f14ad0138b003203619c7.23012112.jpg

4821224909988634666.44b565d19c4d28157c7282dce5ddc245.23012112.jpg

4821224909988634666.7c80cdd6f23b6eeb38624eb15cd8c61d.23012112.jpg

4821224909988634666.5d59ba700b9e6fcc64bbab0c68a21d7b.23012112.jpg

4821224909988634666.e5adc6b6ad04434e617982564e7ec9bf.23012112.jpg

4821224909988634666.e049801b033f89970025068bfeebdb9e.23012112.jpg

4821224909988634666.f432283996386c68b9025338532aa8a8.23012112.jpg



風神雷神も完成してます。
4821224909988634666.0624c7bed86b07f635e314b116cf5625.23012112.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月20日

金曜日のアイテム

【ビー玉転がしを作ろう】
写真では面白さが全く伝わらないのが、もどかしい!

「ここにまずアイテム(剣)を取りに来なゴールできんのよ!」
「ゴールの前には川があって、橋を渡って行くのが難しいんよ」

あちこちに工夫がいっぱい!
遊びの要素を考える工作・・・高度なんです。


IMG_6591.jpg IMG_6593.jpg

IMG_6592.jpg IMG_6594.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月19日

木曜の遊び

【ビー玉転がしを作ろう】

パーツを貼り付けるだけなんで、簡単!と思いきや、
なかなか奥が深いんです…

森、氷、海など、色で分けて世界を作ったり、
穴を開けてめっちゃ難しくしたり…

キャーキャー遊びながら楽しく制作!


IMG_6567.jpg


IMG_6577.jpg IMG_6570.jpg

IMG_6571.jpg IMG_6573.jpg

IMG_6569.jpg IMG_6568.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月18日

コロコロ水曜日

【ビー玉転がしを作ろう】

夏に作った、スポンジペーパーの残りがわんさか!
箱やコルクボードに貼って、ビー玉転がしを作ります。
穴を開けるとかなり高度になります・・

楽しく遊んだ後は、久しぶりのスライムでもいっぱい遊んで…
キャッキャにぎやかな水曜日でありました。



IMG_6557.jpg





シンプルだけど難しいんです。
IMG_6561.jpg IMG_6560.jpg

IMG_6562.jpg IMG_6558.jpg

IMG_6559.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月14日

土曜日の二神

「難しそう!こんなんよう描かん!」
「どこから描いてったらいいん?」
「神様には見えんなあ。」
わいわいがやがや賑やかに、風神雷神が描かれていきます。
【風神雷神をよく観て描こう】


「疲れた〜!」と休憩しながら、
みんな堂々完成。 あー面白かった!

4821224909988634666.bfbff6fbc63646c7087cc2f831303a4f.23011409.jpg

4821224909988634666.42815b83c29b7a34b5eb304dfec6267d.23011409.jpg

4821224909988634666.90375cae226647190e3963f4ee8d4932.23011409.jpg

4821224909988634666.6f537a068f686b39f82a63218b26e776.23011409.jpg

4821224909988634666.a1736465f5211ead4459297450a17c27.23011409.jpg

4821224909988634666.31a40053b20f6437cdf9b238024850a5.23011409.jpg

4821224909988634666.1ed70dad42df2e8dffe545c4065ef0f1.23011409.jpg

4821224909988634666.cd759f3fb68799e02ad16928e3223add.23011409.jpg

4821224909988634666.c70e3577b56f1e1900e082f82e0f4067.23011409.jpg

4821224909988634666.f31240e69a59fa461362dd3b33177020.23011409.jpg

4821224909988634666.e811a3286fd8beda1d9f92c606894f29.23011409.jpg







今日の2枚。
4821224909988634666.c15a9f254ad30ad79bf8c195b8d3cfbe.23011409.jpg
あきひろ君(幼・年長)
素早く動けそうで強そう!シャープな雷神様です。



4821224909988634666.db6e2af2f6d8d069ee214628aaaa2e24.23011409.jpg
かなめちゃん(1年生)
筆の運びもバッチリ!大迫力の風神雷神となりました。



長くお休みしていた子達の【小さな箱の大きな世界】も完成!
4821224909988634666.4551bf52133bc53a6d03576f2d14565a.23011409.jpg

4821224909988634666.6b855a9fdadb21550a02d7e5e5521f4a.23011409.jpg












posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月13日

カッコイイ金曜日

【風神雷神を描こう】
最初はゆっくりとおそるおそる描き始め、
だんだんとやる気が出てきて、
完成後は、「やったー!」の達成感!!

出来上がりの絵はもちろん、
描き上げたこども達もカッコイイなぁ。



IMG_6491.jpg IMG_6489.jpg

IMG_6492.jpg IMG_6490.jpg



IMG_6495.jpg

IMG_6499.jpg

IMG_6497.jpg





今日の1枚
IMG_6493.jpg
あなちゃん(1年生)
愛嬌たっぷりの雷神さん!見てる私が笑顔になります!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月12日

キュートな木曜日

【風神雷神を描こう】

IMG_6487.jpg
建仁寺にある、風神雷神図屛風(複製)
建仁寺は京都の街中にあって交通の便も良く、天井画双龍も大迫力!
こども達も楽しめるお寺です。また行ってみてくださいね〜!






4歳5歳6歳の子達には、難しい課題やったと思います。
でもほんと頑張ったね〜!
それぞれの感性が際立って、素敵な作品になりました。

IMG_6477.jpg

IMG_6476.jpg

IMG_6475.jpg





今日の1枚
IMG_6479.jpg
まゆこちゃん(幼・年中)
部屋に飾りた〜い!キュートな雷神様。金の模様も楽しいね!
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月11日

よく観て、水曜日

【風神雷神を描こう】
こども達の反応は、ノリノリ半分、イヤイヤ半分って感じかな。

「Eテレのびじゅチューン!で知ってる〜!!」
楽しそうに描き始める子。
「変な顔!変なおへそ!変な手足〜!」
描いていくにつれ、だんだん面白くなってくる子。
みんな最後までがんばりました。

IMG_6456.jpg




時間いっぱいかけて、ホントいい絵になったね〜!
IMG_6464.jpg

IMG_6467.jpg

IMG_6468.jpg

IMG_6462.jpg





今日の1枚。
IMG_6470.jpg
あみちゃん(2年生)
大きく堂々とした雷神様。特徴をバッチリとらえてます。

posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月07日

土曜日の風神雷神

【風神雷神を描こう】

「こんなん、どう描いたらいいかわからん〜!」
「無理無理〜!」
と言ってた子達も、描いていくうちにノリノリで、
時間いっぱい描いて塗って、金まみれになって…

こんなにも個性的な風神雷神が出来上がりました。
いやぁ、面白かったぁ!!



4821224909988634666.c874de6d222ae7fc48e9d89242edc878.23010804.jpg

4821224909988634666.b3de55fd8376a25026cb26f924fd86f6.23010804.jpg

4821224909988634666.ad0e365b1ff4df44cbcf45817603e295.23010804.jpg

4821224909988634666.a50603fd7293647f753d4fa4cbd92a2a.23010804.jpg

4821224909988634666.778119d95bc985d01310ac8cc62c9e6f.23010804.jpg

4821224909988634666.44c09ba7ea17450218cc58e520e7b5f7.23010804.jpg

4821224909988634666.b1d541bc3df8c89b6566312eb4d5a674.23010804.jpg

4821224909988634666.3b0815e6324127513baf8c9dbd336982.23010804.jpg

4821224909988634666.22ea4d6c5f9b99663f3458ee2142fd7e.23010804.jpg

4821224909988634666.cb761df4b1c59e2884f34a8f57bec146.23010804.jpg







今日の2枚。
4821224909988634666.8e01d82992fb0ca7e1f54e3cff390629.23010804.jpg
ゆりなちゃん(4年生)
この躍動感!あちこちに蔓延るウィルスを吹き飛ばしてもらいたい!!



4821224909988634666.f03ed26635dbb94024467b27d74eeb02.23010804.jpg
こうしろう君(幼・年中)
なんて愛くるしい風神雷神さん達。癒されます!

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

2023年よろしく木曜日

新年始めの教室は、木曜日から・・・
少人数でゆったりできました。



いろんなウィルスや災害を吹き飛ばし、
紛争や戦争に雷を落としてもらおう!
ということで、
【風神雷神を描こう】

「よく観て描くんだけど、自分なりに変えてもいいよ!」
女の子風神や、ネコちゃん雷神など、
可愛いキャラクターも登場して、風で花を散らしたり、
ホント個性的な絵になりました。
楽しかった〜


IMG_6407.jpg IMG_6406.jpg IMG_6405.jpg




IMG_6408.jpg

IMG_6409.jpg






今日の2枚。
IMG_6411.jpg
ももあちゃん(4年生)
大迫力の雷神様。2時間じっくりと仕上げました。天晴れです。




IMG_6414.jpg
てるよちゃん(3年生)
自由制作、ピーナッツいちごちゃん。可愛いなあ。


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月03日

今年もよろしくお願いします。

年末の締めくくりできぬまま…新年を迎えました。
昨年の教室は、新しく入ってくれた子もたくさんいて、
新鮮な気持ちで挑戦し、賑やかで面白く、
(一番面白がってるのは、この私です)
じっくり取り組めた1年でした。


そして、2023年、
あけましておめでとうございます。

今年も、ゆったりと、ワクワクしながら、心から楽しんで・・・
いろいろ作っていきましょう。

IMG_6327.jpgIMG_6352.jpg
IMG_6351.jpgIMG_6277.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする