スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
<<
2022年03月
|
TOP
|
2022年05月
>>
2022年04月30日
土曜日の怖いもの好き
小学生は怖いのがお好き!
鬼滅の刃や進撃の巨人など、みんな平気なんよねー。
私なんて怖くて見れないのに・・・
【ミニこいのぼり】にもその怖い要素を入れる子達もちらほら。
あまりにホラーはやめてね〜!
もちろん可愛い作品もいっぱい完成!
今日の2枚。
ゆりなちゃん(4年生)
こども達がこいのぼりを見上げてます。ほのぼのといい感じ!
かんと君(3年生)
人がこいのぼりにぶら下がってる?引っかかってる?大丈夫か?
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月28日
にぎやか木曜日
木曜日は、4歳5歳の元気な子達が多くにぎやかなんです。
今日の【こいのぼりを作ろう】も、楽しかったねえ。
こいのぼりの模様に、ひたすらスパンコールを貼る子。
紙粘土にいろんな色を混ぜるのが気に入って、ずっとモミモミしてる子。
ササっと仕上げて、自由制作を楽しむ子。
みんなマイペースでいい感じ!
今日の1枚。
りょうせい君(幼・年長)
予想ができない面白さを持ってる男の子。この作品も面白いなー。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月23日
土曜日の温泉こいのぼり
【こいのぼりが泳ぐ風景】
今回の課題で思いもよらなかったキツイ作業は・・・
メイン工作であるこいのぼりの柄を描くことでした‼
表も裏も描いて貼って。それを3つ仕上げます。
できた〜!と喜んでも、裏返すと描けてなかったり・・
これが終わると、紙粘土が待ってる…と頑張りました。
温泉を作る子が多く、それぞれの温泉が個性的で面白かった〜!
今日の2枚。
すずちゃん(2年生)
露天風呂には可愛い女の子が…あったまるなあ!
かなめちゃん(1年生)
とにかくカメちゃんが可愛い。癒される・・
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月22日
金曜日の集中
【ミニミニこいのぼり】
いやあ、やることが次々とあって忙しい!
こいのぼりに絵を描いたり、スパンコールを貼ってデザインする。
針金を刺して曲げて、3連のこいのぼりを並べる。
ストローに3本の針金を入れて、長さを調節する。
板を切る。紙やすりでなめらかに。
こいのぼりを板にくっつける。
紙粘土で登場人物などを作る。
みんなの集中力が素晴らしかった!
今日の1枚。
あきまる君(3年生)
カラフルなこいのぼりの下は、滝から流れ込む温泉。渋い!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月21日
木曜日
【こいのぼりが泳ぐ風景】
それぞれにデザインしたこいのぼり・・
その下に広がる風景は?どんなトコ?誰がいる?
時間いっぱいかけて、いろいろ考えながら制作!
今日の1枚。
てるよちゃん(3年生)
オシャレさん、くいしんぼ、がり勉君の3つのこいのぼり。
花の妖精が眺めてます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月20日
水曜日のこいのぼり
今回の課題は【こいのぼり】
ミニミニこいのぼりを、布と針金とストローで作ります。
そして、こいのぼりが泳ぐ世界を考えてもらいました。
絵を描いて、組み立てて、板を切って、紙粘土で作って・・・
次々と作業が続きます。
完成写真の撮り忘れが多発!ごめんなさい。🙇
今日の1枚。
あかりちゃん(3年生)
大きな魚が泳ぐ大海原を進む船。こいのぼりの島にはお宝が…
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月16日
土曜日のユニークな絵
発想がユニークな子達が多い土曜日。
グイグイと描き進めていきます。
にじみの技法、ひっかき絵、風船でお絵描きなど、
いろんな描き方で楽しみました。
【大きな卵がカパッと開いて生まれてきたよ】
不思議な生き物がいっぱいつまった絵になったね〜!
今日の2枚。
キラン君(2年生)
面白顔の卵から、3つの顔を持つドラゴンが誕生!カラフル〜!
あきひろ君(幼・年長)
生まれてきたのはトカゲ?渋いなあ。色合いも渋い!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月14日
木曜日のお絵描き
新学期・・木曜日Aクラスは、4歳5歳のお友達が集まりました。
にぎやかです!
ワクワク卵を制作!
今日の1枚。
あすかちゃん(幼・年中)
かわいい女の子柄の卵から生まれてきたのは、なんとお寿司たち。
ユニークです!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月09日
土曜日のたまご達
@大きな卵のデザイン
A生まれてくるモノを想像して描く
B仕上げはミニ風船でポンポン
この3部構成で・・
【おしゃれな卵から生まれてくるのは?】
恐竜やいろんな魚、ウサギちゃん、サーカス団、などなど。
今日も楽しい絵が完成しました!
今日の1枚。
たいし君(幼・年長)
図鑑を見ながらのカエルやヘビ!堂々と描けました。色もいい感じ!
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月08日
金曜日カラフルに
【卵から生まれてきたのは?】
小さい子達も、絵の具で遊びながら、楽しいタマゴが描けました。
高学年の子達は、じっくりと次回仕上げます。
今日の1枚。
かやのちゃん(1年生)
生まれてきたのはカラフルなナマズちゃん!かわいい〜!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月07日
軽やかに木曜日
想像画【卵から何が生まれる?】
2時間弱で絵を1枚仕上げるのは、かなり根気がいります。
最後までていねいに塗るのは、大変なんです。
今回は、卵のデザインで、にじみの技法を、
背景はミニ風船で軽やかに・・
工夫しながら仕上げました。
今日の1枚。
しんご君(1年生)
ポン!と飛び出してきたのは、大きなカニ!堂々としてます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年04月06日
新年度の水曜日
4月・・新学期です。
春休みの楽しかったことを、おしゃべりしながら・・・
【不思議なタマゴから生まれたよ】
まずは、おしゃれなタマゴをデザインしていきます。
クレパスで絵を描いて、絵の具遊びして・・
さあ、何が生まれるかな?
仕上げには風船を使います。
今日の1枚。
まさやす君(1年生)
この建物がカッコいいんです!色合いもバツグン!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
記事検索
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(03/18)
土曜日の線描きまくり
(03/17)
金曜日のカリカリ
(03/16)
水曜・木曜の版画の元
(03/11)
自分をみつめて土曜日
(03/09)
木曜日のよく観て
カテゴリ
日記
(2577)
過去ログ
2023年03月
(9)
2023年02月
(11)
2023年01月
(13)
2022年12月
(12)
2022年11月
(9)
2022年10月
(12)
2022年09月
(10)
2022年08月
(6)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(9)
2022年04月
(12)
2022年03月
(11)
2022年02月
(12)
2022年01月
(13)
2021年12月
(12)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(11)
2021年08月
(5)