スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
<<
2022年01月
|
TOP
|
2022年03月
>>
2022年02月26日
土曜日思いっきり工作
【綿で作ろう・動物たち】
なんにも無いところから、自分の世界ができていくの、ホント楽しい!
工作大好きなみんなが、1時間半ずーっと集中して作り続けます。
独特の世界が完成!
posted by momozou at 00:00| 徳島 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月24日
木曜日の綿わた工作
骨組みの針金に綿をくっつけて、犬や猫が完成!
ホッとする間もなく、家や山や道など世界を作っていきます。
いろんな材料を使って工夫しながら・・これがまた楽しい!
それぞれのワールドができました。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月19日
土曜日も綿の動物
工作大好きな小学生の楽しい時間!
【綿を使って自由に動物を作ろう】
ホントいろんな動物ができました。
それぞれ絵本の一場面になりそうな、素敵な作品です。
どどーんとご紹介!
牧場のヒツジ
雪の日の犬
ワンちゃんと散歩
原始人と獣
カワウソの家
海の生き物
毛むくじゃらのサメ
テレビと犬
遊ぶクマちゃん
posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月18日
金曜日の工作三昧
【綿で作ろう・動物たち】
針金で作った骨組みに、紙粘土と綿をつけていく作業が、
指にボンドと綿がくっついてベタベタで、思った以上に大変やったねえ。
じっくり作って次回まで持ち越しの子もいて、
いろんな動物の壮大な世界が広がりそうで、楽しみであります。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月17日
木曜の工作
【茶色の綿で動物を作ろう】
いやあ、みんな作る作る作る・・
お休みの子が多くゆったりとした木曜日だったんですが、
制作意欲が満ち満ちて、熱い教室でありました。
完成は次回。じっくり作りましょう!
この綿の種を取る作業が大変なんです。指先に力を入れてむしり取る!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(1)
|
日記
|
|
2022年02月16日
綿わた水曜日
綿の工作、第2弾!
ウチの畑で育てて収穫した、茶色の綿。
1作目はクッションの中身に・・
そして今回は【綿を使って動物を作ろう】
綿の中にある種を取除く。むしり取る。
動物の形の針金に紙粘土を巻き、その上に綿をつけていく。
板を切って動物の世界を作っていく・・
久しぶりの工作。楽しかった〜!
犬・猫・ヤギなど、いろんな動物とその世界が完成!
今日の1枚。
おうた君(幼・年中)
「今日、表現会で3匹のやぎのがらがらどんをしたんよ」
と言いながらカッコいいヤギを制作!良いね〜!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月12日
集中の土曜日
【よく観て描こう・花札】
この課題ラストの日です。
集中しました。3枚描いた子は1時間50分すーっと集中!
『いのしかちょう』とか『月見花見』とか覚えながら・・
花札は健全なカードゲームです。
いつかみんなで一緒にやりたいな・・
今日の1枚。
いおりちゃん(6年生)
切るところは切って…しっかりとした構図です。カッコいいんです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月10日
木曜日の絵
【よく観て描こう・花札】
第2木曜日クラスは、小さい子達が多いんです。
できるかな?って心配してたんですが、4歳5歳の子もがんばりました!
そして自由画。のびのびと・・
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月05日
土曜日の猪鹿蝶
【よく観て描こう・花札】
花札と向き合って2時間・・なかなか無い体験です。
ゲームも面白い花札…健全な遊びとして流行ったらいいな。
今日の2枚。猪鹿蝶!
キラン君(1年生)
最後まで集中して描き切りました!
ゆりなちゃん(3年生) やわらかくて優しいタッチやねえ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月04日
金曜日の集中
「花札や〜!知ってる〜!」
と教室に入ってきた女の子。3日目にして初めてです。
【よく観て描こう・花札】
月ごとの花や鳥、動物・・風流です。
「難しそうなのに挑戦してみる!」
「目が疲れてきた〜!」
みんな頑張りました。集中してたねえ。
今日の1枚。
ほなみちゃん(4年生)
さらさらっと、でも的確に・・・華やかな絵です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月03日
じっくりと木曜日
【よく観て描こう・花札】
小さいカードの絵を拡大して、よく観て描いていきます。
さあ、どの絵を選ぶ?
堂々完成!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2022年02月02日
水曜日の大きく
【花札を描こう】
今回は、鬼滅の刃でお馴染み(?)の花札!
やっぱり、というか当たり前というか、初めて触れる子ばかりでした。
花札ってイメージ良くないですよねえ。
こんなに風流なカードやのに・・
なんてことを思いながら、ずーっと前から課題にしたかったんです。
小さい絵を大きく描く!
集中してました。
今日の2枚。
まさやす君(幼・年長) 月見花見で一杯!
時間いっぱいかけてなんと3枚も。
あかりちゃん(2年生)
実物を隣に置いてみて・・素晴らしい仕上がり!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
記事検索
<<
2022年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(03/18)
土曜日の線描きまくり
(03/17)
金曜日のカリカリ
(03/16)
水曜・木曜の版画の元
(03/11)
自分をみつめて土曜日
(03/09)
木曜日のよく観て
カテゴリ
日記
(2577)
過去ログ
2023年03月
(9)
2023年02月
(11)
2023年01月
(13)
2022年12月
(12)
2022年11月
(9)
2022年10月
(12)
2022年09月
(10)
2022年08月
(6)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(9)
2022年04月
(12)
2022年03月
(11)
2022年02月
(12)
2022年01月
(13)
2021年12月
(12)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(11)
2021年08月
(5)