2022年02月26日

土曜日思いっきり工作

【綿で作ろう・動物たち】

なんにも無いところから、自分の世界ができていくの、ホント楽しい!
工作大好きなみんなが、1時間半ずーっと集中して作り続けます。

IFMQ4901.jpg FREC8032.jpg CALN5653.jpg

HQQK1403.jpg  TBFQ6586.jpg


TUTV5952.jpg





独特の世界が完成!
IMG_2328.jpg

FJTU1005.jpg

IMG_2326.jpg

EPMQ0520.jpg

IMHH9480.jpg

NIDG6379.jpg

SCLC7445.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

木曜日の綿わた工作

骨組みの針金に綿をくっつけて、犬や猫が完成!
ホッとする間もなく、家や山や道など世界を作っていきます。
いろんな材料を使って工夫しながら・・これがまた楽しい!



79001023.1daef682e4c704163317690e757b1b50.22022415.jpg 79001023.db6dfbea4ee52ea4565301b264bdb1a1.22022415.jpg

79001023.774eb3dee4bb86316598bf9a3e21c338.22022415.jpg 79001023.97c1328b40c8e8562e8dd040807b66e5.22022415.jpg




それぞれのワールドができました。
79001023.366be87e1ba57503b5794f3ea77cba17.22022415.jpg

79001023.915e4f8c4ba1eafb0fabbb451ebf9d74.22022415.jpg

79001023.6c878a1a400728fe8af53f7a520ae1ef.22022415.jpg

79001023.dd47adac858fbb984afd8905936247bb.22022415.jpg






posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月19日

土曜日も綿の動物

工作大好きな小学生の楽しい時間!
【綿を使って自由に動物を作ろう】

ホントいろんな動物ができました。
それぞれ絵本の一場面になりそうな、素敵な作品です。



IMG_2286.jpg 79001023.bc47fbc588f91e934e9d304feb06dcbf.22021916.jpg 79001023.a8aa654181677c00cd14fd928e6929ae.22021916.jpg

IMG_2287.jpg 79001023.ae9a8284f7131bb65827aa53d24c105c.22021916.jpg 79001023.157ca5efc2d28ea257dc264a14f5bac2.22021916.jpg

 79001023.06cfd3beda3e25e50f60866cd3e9ea7a.22021916.jpg 79001023.4b9fa81093cca514497cfd2514b3e60b.22021916.jpg IMG_2285.jpg

79001023.81aeca2f41c72d18035ae08f5b7c0f6b.22021916.jpg  IMG_2290.jpg  




どどーんとご紹介!
79001023.5991881ac42b49962d94f76fb52e32b1.22021916.jpg  牧場のヒツジ


79001023.103c4b254aa4772dfc77993671169da0.22021916.jpg  雪の日の犬


79001023.9b524c6f0c1d20d2cfb1dbcb126b74c7.22021916.jpg ワンちゃんと散歩


79001023.267f79e5b4cd3022dbe985ff2f484b97.22021916.jpg 原始人と獣


79001023.367b33f7c1706ada64392b15926f89c2.22021916.jpg カワウソの家


79001023.45ac8ccc479b50782fea9811fb6828c5.22021916.jpg 海の生き物


79001023.caa16198e238f8173bb0fc9e4b23460e.22021916.jpg 毛むくじゃらのサメ


79001023.dc6869708d68706f666620c47f5361de.22021916.jpg テレビと犬


79001023.eb756bb3c32f3951073d55c019933621.22021916.jpg 遊ぶクマちゃん


posted by momozou at 00:00| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月18日

金曜日の工作三昧

【綿で作ろう・動物たち】
針金で作った骨組みに、紙粘土と綿をつけていく作業が、
指にボンドと綿がくっついてベタベタで、思った以上に大変やったねえ。

じっくり作って次回まで持ち越しの子もいて、
いろんな動物の壮大な世界が広がりそうで、楽しみであります。


IMG_2269.jpg IMG_2264.jpg IMG_2270.jpg

IMG_2272.jpg IMG_2271.jpg






IMG_2273.jpg

IMG_2275.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月17日

木曜の工作

【茶色の綿で動物を作ろう】
いやあ、みんな作る作る作る・・
お休みの子が多くゆったりとした木曜日だったんですが、
制作意欲が満ち満ちて、熱い教室でありました。

完成は次回。じっくり作りましょう!



VPBU4439.jpg TBFY8349.jpg NTSC8002.jpg




この綿の種を取る作業が大変なんです。指先に力を入れてむしり取る!
VDUC5592.jpg

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月16日

綿わた水曜日

綿の工作、第2弾!
ウチの畑で育てて収穫した、茶色の綿。
1作目はクッションの中身に・・
そして今回は【綿を使って動物を作ろう】

綿の中にある種を取除く。むしり取る。
動物の形の針金に紙粘土を巻き、その上に綿をつけていく。
板を切って動物の世界を作っていく・・

久しぶりの工作。楽しかった〜!

IMG_2109.jpg KFSZ0844.jpg IMG_2110.jpg

WAJM2492.jpg SYVK4929.jpg TIIA2087.jpg




犬・猫・ヤギなど、いろんな動物とその世界が完成!
TDMO0335.jpg

RVZV3409.jpg

KHZI4923.jpg

RGNA1481.jpg

LKWB2221.jpg


今日の1枚。
NWAD3110.jpg
おうた君(幼・年中)
「今日、表現会で3匹のやぎのがらがらどんをしたんよ」
と言いながらカッコいいヤギを制作!良いね〜!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月12日

集中の土曜日

【よく観て描こう・花札】
この課題ラストの日です。
集中しました。3枚描いた子は1時間50分すーっと集中!
『いのしかちょう』とか『月見花見』とか覚えながら・・

花札は健全なカードゲームです。
いつかみんなで一緒にやりたいな・・


HAYO2386.jpg DEHV3660.jpg CRUR4973.jpg

BUXV1960.jpg GHTR5296.jpg BNPF5951.jpg
 IPGM8527.jpg IAMP2084.jpg  HDLN4196.jpg






BCGQ2786.jpg

GYYQE6499.jpg

RBFT1138.jpg

MNDH8160.jpg

LTMME1872.jpg

JFKA3776.jpg

XGVF4669.jpg

VVCK0534.jpg



今日の1枚。
TLXE1502.jpg
いおりちゃん(6年生)
切るところは切って…しっかりとした構図です。カッコいいんです。


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月10日

木曜日の絵

【よく観て描こう・花札】
第2木曜日クラスは、小さい子達が多いんです。
できるかな?って心配してたんですが、4歳5歳の子もがんばりました!



IMG_1990.jpg 

IMG_1991.jpg




そして自由画。のびのびと・・
IMG_1985.jpg IMG_1988.jpg IMG_1989.jpg

IMG_1993.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月05日

土曜日の猪鹿蝶

【よく観て描こう・花札】
花札と向き合って2時間・・なかなか無い体験です。
ゲームも面白い花札…健全な遊びとして流行ったらいいな。


IMG_1917.jpg IMG_1918.jpg IMG_1916.jpg

IMG_1930.jpg IMG_1931.jpg IMG_1913.jpg

BBLH3726.jpg IMG_1914.jpg IMG_1915.jpg



IMG_1922.jpg

IMG_1924.jpg

IMG_1921.jpg

QDEC5201.jpg

IMG_1923.jpg

KGMQ8467.jpg





今日の2枚。猪鹿蝶!
IMG_1920.jpg
キラン君(1年生)
最後まで集中して描き切りました!


KNKJ5663.jpg
ゆりなちゃん(3年生)  やわらかくて優しいタッチやねえ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月04日

金曜日の集中

「花札や〜!知ってる〜!」
と教室に入ってきた女の子。3日目にして初めてです。

【よく観て描こう・花札】
月ごとの花や鳥、動物・・風流です。

「難しそうなのに挑戦してみる!」
「目が疲れてきた〜!」
みんな頑張りました。集中してたねえ。


EFKZ6693.jpg BKKS5365.jpg 

DVEF4801.jpg ALWW1491.jpg



APQK5802.jpg

CKNB6850.jpg

EZEX8756.jpg

IGYM0488.jpg



今日の1枚。
MHYF7546.jpg
ほなみちゃん(4年生)
さらさらっと、でも的確に・・・華やかな絵です。




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月03日

じっくりと木曜日

【よく観て描こう・花札】
小さいカードの絵を拡大して、よく観て描いていきます。

さあ、どの絵を選ぶ?
IMG_1573.jpg


IMG_1763.jpg IMG_1762.jpg IMG_1761.jpg




堂々完成!
IMG_1766.jpg

IMG_1764.jpg

IMG_1765.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月02日

水曜日の大きく

【花札を描こう】
今回は、鬼滅の刃でお馴染み(?)の花札!
やっぱり、というか当たり前というか、初めて触れる子ばかりでした。

花札ってイメージ良くないですよねえ。
こんなに風流なカードやのに・・
なんてことを思いながら、ずーっと前から課題にしたかったんです。



小さい絵を大きく描く!

IMG_1577.jpg IMG_1576.jpg

IMG_1584.jpg

IMG_1581.jpg

IMG_1585.jpg

IMG_1580.jpg

IMG_1578.jpg

IMG_1579.jpg

IMG_1575.jpg

集中してました。






今日の2枚。
IMG_1586.jpg
まさやす君(幼・年長)    月見花見で一杯!
時間いっぱいかけてなんと3枚も。

IMG_1582.jpg
あかりちゃん(2年生)
実物を隣に置いてみて・・素晴らしい仕上がり!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする