2022年01月29日

ていねいに土曜日

【クッションを作ろう】
いやあ、縫うってのがこんなに楽しいなんて・・
私にも縫う面白さがが伝わってきて嬉しくなります。

絵を描いてもいいし、刺繍やアップリケもOK。
自由に考えてもらいました。
ボタンやフェルトで顔をつけたり、模様をつけたり・・
ていねいに仕上げていきます。
みんな可愛いクッションができたねえ。




KWFD5205.jpg YKRX6037.jpg VEIG4400.jpg

QLNR1070.jpg YFAM9091.jpg PYFR7532.jpg 

WMGS9352.jpg RFPB9187.jpg




完成写真一挙公開!
RVCM1737.jpg

FLPF2071.jpg

TIPQ7147.jpg

DFNT5396.jpg

PYJL0414.jpg

CTCE2670.jpg

JAEK1211.jpg

ASOZ6790.jpg

IMG_1702.jpg


針で指を突くこともなく、(少しはあったけど…)
アイロンでやけどすることもなく、
怪我せず無事に作品が完成して、一安心。良かった〜!





そして・・6年生の【アクリル画】
堂々とした作品です。
IZFU1331.jpg

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月27日

木曜日の初めて

【クッションを作ろう】
針を持つのも針に糸を通すのも、初めての3歳,4歳,5歳の子達・・
小さな手で一生懸命に縫っていきます。
最初は痛くない少し太い針で、後半は本物の針で…

IMG_1528.jpg IMG_1529.jpg

縫ってひっくり返して絵を描いてアイロンして綿をつめてまた縫って。
みんな工程を楽しんでるのが伝わってきます。



IMG_1534.jpg

IMG_1535.jpg

IMG_1537.jpg




コロナコロナで休校の学校が多いみたいで、
教室もお休みのこども達が増えています。
無理せず、体力温存して、どうにか乗り切りましょう。
早く普通の生活に戻ってほしいな〜!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月22日

お裁縫・土曜日

アトリエMOMOでは、
1年に1回ほど、お裁縫の課題が出ます。
【クッションを縫う】
布・糸・針・綿・アイロン・布用クレヨン…
素材や道具と仲良くします。

みんな真剣です。
時々「痛っ!」なんて声もありますが・・
今日もいろんなクッションが完成しました。

IMG_1483.jpg



IMG_1473.jpg

IMG_1474.jpg

IMG_1485.jpg

IMG_1487.jpg

IMG_1479.jpg

IMG_1480.jpg

IMG_1482.jpg

IMG_1491.jpg

IMG_1492.jpg





そして・・6年生で希望する子は、
【キャンパスにアクリル画】
数か月まえから時間かけて描いていってます。

IMG_1477.jpg

IMG_1481.jpg





posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月21日

チクチクの金曜日

少人数の教室。コロナ対策をしつつ楽しく制作しています。


今日も【クッション】
玉結びや玉止めは、手伝いますが、
基本自分で縫っていきます。
時間がかかっても頑張りました。
  


IMG_1466.jpg

IMG_1468.jpg


ドーナツクッション・・裏返すの悩みました。
IMG_1467.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

気をつけながら木曜日

【チクチク縫ってクッションを作ろう】
5歳の子供達も、本物の針で縫っていきます。
絵を描いたらアイロン。気をつけながらていねいに・・
小学生は自由自在!すばらしい!

IMG_1462.jpg

IMG_1459.jpg


以前作った刺繍を縫い付けたり・・
IMG_1457.jpg

小さなマスコットも作ったり・・
IMG_1458.jpg





自由工作も可愛い!
IMG_1463.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月19日

水曜日のクッション

【ミニクッションを作ろう】
久しぶりの裁縫です。
小さい子達も、本物の針で縫っていきます。
針先に気をつけながら・・右手と左手を上手に使って・・


IMG_1433.jpg IMG_1441.jpg IMG_1442.jpg

絵を描いて、アイロンして、綿をつめて・・
次々と作業があります。



かわいいクッションができました。

IMG_1438.jpg

IMG_1434.jpg

IMG_1444.jpg

IMG_1445.jpg

IMG_1439.jpg

IMG_1448.jpg



【素数の糸掛け】も完成!
IMG_1450.jpg



posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月15日

集中してます土曜日

下書きの和紙に筆使いの練習して、
本番の和紙に勢いよく描いていきます。
着色、薄墨など自分で考えて、
絵が完成したら、掛け軸の土台を作ります。
最後は、消しゴム版に自分の名前を彫って、
カッコよく押して・・・ようやく完成!

最後まで頑張りました!


IMG_1414.jpg



IMG_1413.jpg

IMG_1417.jpg

IMG_1418.jpg

IMG_1415.jpg

IMG_1419.jpg

IMG_1416.jpg

IMG_1412.jpg

IMG_1411.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月14日

金曜日の掛け軸

【掛け軸・虎を描こう】

この課題、
「みんな楽しんでくれるかな?」
「集中力続くかな?」
と少し心配してました。が・・・
じっくりたっぷり取り組んでくれて、
ホントいい作品が完成しました。
今にも飛び出してきそう!




IMG_1406.jpg

IMG_1408.jpg

IMG_1409.jpg

IMG_1407.jpg

IMG_1405.jpg



【素数の糸掛け】も完成!
IMG_1404.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月13日

かわいい木曜日

墨と筆、薄墨。
クレヨン、絵の具。
いろんな描き方で虎を描きました。
どの絵も愛くるしい!



IMG_1395.jpg

IMG_1394.jpg

IMG_1396.jpg

IMG_1397.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月12日

水曜日のとら

【今年の干支・虎を描こう】

2022年初めての課題は、墨でどどーんと描いていきます。
白黒で仕上げたり、色をつけたり、それぞれ自由に・・

消しゴムハンコがきいてます!


IMG_1376.jpg

IMG_1377.jpg

IMG_1384.jpg

IMG_1385.jpg



IMG_1379.jpg

IMG_1378.jpg

IMG_1380.jpg

IMG_1386.jpg


IMG_1387.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月08日

墨と仲良く土曜日

【墨絵の掛け軸】と【消しゴムハンコ】

薄墨で表現したり、色を付けたり、自由に仕上げました。
それにしても渋い作品がいっぱい!




IMG_1337.jpg

IMG_1339.jpg

IMG_1338.jpg

IMG_1341.jpg

IMG_1342.jpg

IMG_1340.jpg



IMG_1343.jpg IMG_1351.jpg

IMG_1336.jpg


IMG_1352.jpg

IMG_1353.jpg

IMG_1354.jpg










posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月06日

木曜日の干支

2022年初めての教室・木曜日です。

【掛け軸・干支の虎を描こう】
墨と筆と・・練習した後、堂々と仕上がりました。

そして、消しゴムハンコで名前の一文字を掘ります。
彫刻刀で、ていねいに・・

幼稚園の子達も頑張りました。




IMG_1329.jpg

IMG_1331.jpg

IMG_1330.jpg

IMG_1328.jpg

IMG_1326.jpg

IMG_1327.jpg











posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月03日

初春

2022年が始動いたしました。
今年も楽しく描いたり作ったりしましょう!

IMG_1255.jpg

こども造形教室アトリエMOMOも21年目となります。
最初に通ってくれた3歳の女の子は、今や大学院生!
アスティでの作品展も楽しかったねえ。
コロナで休みになったり、人数も曜日も変更になったり、
いろいろあった20年でした。

私的には、佐那河内に引っ越しして、田舎生活を満喫!
そして長男夫婦に子供が生まれ、本格的におばあちゃんに…



こども達との制作を楽しみながら、いろいろを面白がりながら・・
【こども造形教室アトリエMOMO】、今年もよろしくお願いします。

posted by momozou at 20:10| 徳島 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする