スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
<<
2021年08月
|
TOP
|
2021年10月
>>
2021年09月30日
木曜日の初めて
教室2回目の子たち、ノコギリも金づちも初めて手にします。
【釘打ちの絵】
だんだんコツをつかんで、ドンドン自分一人でできるようになるんです。
毛糸をかけるのも頑張って、素敵な作品になりました。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月25日
金・土、根気良く
幼稚園と低学年の子達は、【釘打ちの絵】
絵を描いた板に、釘を打って、毛糸をかけていきます。
100個以上の釘を打った子もいて…
手が痛い!腕が疲れた!の声もあったけど、
だんだんコツをつかんで、後半はガンガン打ってました。
高学年の子達は【素数の幾何学模様】
釘を打つのも大変だけど、糸をかけていくのが、ホントしんどい!
はぁ、ふぅ、はぁ・・ため息とともに・・・
完成が楽しみです!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月18日
土曜日トントン
今回の課題は、高学年と低学年に分かれて制作します。
高学年の【素数の幾何学模様】は、時間がかかるんで、
次回からは、それぞれの配分で作りましょう!
自由制作の達人フィンリーのマシンガン完成!
ペンギン虹の雲も仕上がってます。
今日の1枚。
かんた君(2年生)
毛糸でなく、糸を張り巡らせました。シャープなサメ!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月16日
くぎ打ちの木曜日
3年ぶりの課題【くぎを打ちまくって制作】
板を切って、色を塗って、釘を打って、糸をかけて・・・
次々作業があります。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月15日
ゆらゆらトントン水曜日
【虹色雲の張り子工作】と、【釘打ちの絵】の2本立て。
幼稚園の子達、チョウチョ、うさぎ、ケーキ、さかな、スイーツ…
色合いも形も可愛いねえ。
絵を描いて、釘を打って、毛糸をかけて・・
いろんな作業を頑張って、カラフルな作品ができました。
今日の1枚。
まさやす君(幼・年長)
夜に羽ばたく大鳥は、王様の風格が・・・最後まで丁寧に塗れました。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月11日
ゆらり土曜日
女の子が多い土曜日は、チマチマ作るのが楽しそう!
置くのではなくて、吊るすってのが、より想像力をかきたてるみたい。
時間いっぱい作って、それぞれの世界ができました。
飛行機と地球が上下します。
独特の不思議な世界感。
うさぎ、ユニコーン、くわがた・・いろいろ住んでます。
ジブリの世界。
逆さま雪ダルマがおもしろいねえ。
お餅つきするウサギさん。
ハンモックで寝るパンダがいいねえ。
どの子も可愛い!
ブランコぶたと鳥が素敵!
今日の1枚。
さとちゃん。(1年生)
ブランコに乗るひよこ、泳ぐカメ寝るカメ、いろんなウサギ達…にぎやかで楽しいなあ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月09日
木曜日張り子工作
プカプカ浮かぶ、虹色の雲。
糸で吊るしたり、上にのっけたり・・
みんな大好きな紙粘土工作!楽しいねえ。
アトリエMOMOでは、いろんな歳の子達が一緒に制作します。
お姉ちゃんやお兄ちゃんが作ってるのを見て、小さい子がまねしたり、
上の子が下の子のお世話をしてくれたり・・
それがまた面白いんです。
兄弟の子達が多いのも、いい感じ。
お姉ちゃんと、弟達のゆらゆら工作。
かわいいスイーツがいっぱい!
カタツムリがゆらり。
不思議生物が動きます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月04日
長〜く土曜日
【長〜い絵】
午前クラスには、愛犬サクちゃんがゲストで来てたんで、
何人かサクちゃんを主人公にしてくれました。ありがとうねえ。
休憩しつつ、サクちゃんと遊びつつ完成!
『赤い男のサクセスストーリー』
『犬と散歩』
午後は、【虹色の雲】
今日の1枚。
さきちゃん(2年生)
かわいいキャラクターがいっぱい!なんだけど、みんなワサビ味。
ワサビ味のドーナツ、ワサビ餃子など・・・強烈です。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月03日
金曜のコネコネ工作
【虹色雲ゆらゆら】
久しぶりの紙粘土工作。
色をまぜてコネコネ。登場人物の動きに注目して作ります。
発想豊かな金曜日の面々。
不思議生物が揺れていたり、猫がのぼったり、落ちそうやったり・・
面白かったなあ。
今日の1枚。
あなちゃん(幼・年中)
なんとも可愛い3人組。ホント可愛い。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月02日
木曜工作いろいろ
今日も【巻物の絵】と【虹色の雲】
長い絵は、想像以上にいっぱい描かないとあかんのです。
休憩しながら・・・
堂々たる、リュウグウノツカイ。色鉛筆の色もきれい。
にじの雲もいい感じ。
今日の1枚。
てるよちゃん(2年生)
1,9,8,7,3などが並ぶ、数字の森。幻想的だわ。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2021年09月01日
水曜日のゆらゆら
【虹色雲のゆらゆら工作】と【巻物の絵】
長〜い絵は、お話が始まってどんどん進んでいきます。
そして、紙粘土工作。
お花、ちょうちょ、とんぼ、カブト虫、ロケット・・・
いろんなモノが登場して、にぎやかで楽しい!
今日の1枚
あみちゃん(1年生)
工夫して作ったテント。虫や動物が集まってきます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
記事検索
<<
2021年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(03/18)
土曜日の線描きまくり
(03/17)
金曜日のカリカリ
(03/16)
水曜・木曜の版画の元
(03/11)
自分をみつめて土曜日
(03/09)
木曜日のよく観て
カテゴリ
日記
(2577)
過去ログ
2023年03月
(9)
2023年02月
(11)
2023年01月
(13)
2022年12月
(12)
2022年11月
(9)
2022年10月
(12)
2022年09月
(10)
2022年08月
(6)
2022年07月
(9)
2022年06月
(13)
2022年05月
(9)
2022年04月
(12)
2022年03月
(11)
2022年02月
(12)
2022年01月
(13)
2021年12月
(12)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(11)
2021年08月
(5)