スマートフォン専用ページを表示
こども造形教室 アトリエMOMO
アスティとくしま近くの山城団地内で、幼稚園児から小学生までを対象に、ものづくり教室を開いています。
体験教室(要・材料費500円)も随時受付中です。お電話ください。 うちののりこ・090-5276-5641
<<
2020年07月
|
TOP
|
2020年09月
>>
2020年08月29日
土曜日クルクル紙工作
【箱の中を動く紙工作】
針金をクルクルらせん状に巻いて、グルグル回すと、
あら不思議!吊り下げた生き物達が、右に左に動くんです。
簡単な仕組みなんですが、箱の中の世界が広がって、物語が生まれます!
描いて、切って、貼って、吊り下げて・・
作業量は思った以上に多かったけど、みんな頑張ったね〜!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月22日
土曜日のこだわり
【木っ端で工作】
家を作る子が多いんだけど、工夫がいっぱい!
動く仕組みや、遊び方をいろいろ考えるこども達。
アッパレ!
巨大クワガタ・・羽もツノも足も動くんです。
車修理工場。スプレー缶やバッテリーなど細かいところまで作ってます。
女の子の家。ベッドを飾ってます。
『もぐらたたき』で遊ぶ…の図。
【魔法の傘】の絵・・しみじみ可愛いですねえ。
今日の2枚。
りゅうのすけ君(5年生)
人、犬、風見鶏、ドアに梯子、すべてにこだわりを感じます!
かんた君(1年生)
上下に動くエレベーター、素晴らしい!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月21日
金曜日のそれぞれ
【魔法の傘の絵】【木っ端で工作】【箱の動く工作】
の3本立て。
こども達、作るスピードも違うし、こだわりも違います。
これで完成!!満足!!ってなるまで、思う存分作ってもらいたいので、
それぞれの作品作りの日となりました。
絵もまた楽し!
2週に渡って作り続ける、木っ端の工作!
3人の家をくっつけて・・・
力作が揃ってます!
箱の中を、右に左に動く虫たち!
今日の2枚。
ほなみちゃん(3年生)
魔女やゴーストが街を飛びます!
ともや君(2年生)
堂々の3階建て!完成度高いです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月20日
木曜の絵
『魔法の傘』の絵の仕上げです。
描き始めたのは6月の梅雨になる前・・
7月はずーっと雨やったのが懐かしい。
空の上も、海の中も飛んでいける傘!!
傘をさすとそこだけ雨・・
毎日暑いので、こんな傘欲しくなるなあ。
張り子風船工作ラストの作品!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月19日
夏です水曜日
今年は特別教室をしませんでした。そんな8月・・
毎日暑いです。暑すぎます。
猛暑、酷暑、炎暑!の中、
普通教室のこども達の顔を観て、ホッと一息・・・
今日は、絵です。
『魔法の傘』『自由画』が続々と完成!
どの絵も楽しくて元気がもらえます。
そして、絵ができた子は、描いて切って貼って…紙工作です。
『箱の中の世界』
クルクル針金で、右へ左へ動きます
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月08日
土曜日のギコギコ
『のこぎり使うん初めて〜』
『釘打っていくん、慣れたら楽しいな』
最初はおそるおそるやった作業も、
みんなだんだんコツをつかんで、手際よくなって・・・
土曜日の家、一挙公開!
車があったり、ハンモックがあったり、楽しいんです。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月07日
金曜日のトントン
【木っ端で工作】
何を作ってもいいんです。
ノコギリで切って、かなづちで釘を打って・・
幼稚園の子も、高学年の子も、それぞれ自由に作っていきます。
『こうえんのうち』工夫がいっぱい!
可愛いうさちゃんの部屋
今日の1枚。
さいんちゃん(6年生)
集中して作り続けて、家型の小物入れが完成!オシャレです。
posted by momozou at 22:00| 徳島 ☀|
Comment(0)
|
日記
|
|
ミニギャラリー8月
『内野設計』にあるミニミギャラリー。
8月は、【林田直子 作品展】です。
油絵のタッチが良いんです。ぜひ本物を観てくださいね。
クレパス画、水彩画も素敵。
夏休みにぜひおいでください。
事務所の斜め前には、カフェレストラン『Pen Fork』もオープンして、
万代町の倉庫街、面白くなってきています!
散歩がてら来てね。
posted by momozou at 14:02| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月06日
マイペース木曜日
何年も通ってきてくれてる子が多い木曜日。
人数も少なくて、作りたいものを作る!!
自由度が高いんです。
クルクルまわります。
のどかな風景。
次週に持ち越しの子もいて・・じっくり作りましょう!
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月05日
水曜日、木で遊ぶ
山盛りの木っ端を前に、テンション上がるこども達。
積み木のように、ひたすら積み重ねて遊ぶ幼稚園児たち・・
高学年の子は、動くように工夫していきます。
釘打ち、ノコギリ、いろいろ挑戦です!
家、虫、動物、街など、楽しく制作できました。
要塞のような秘密基地。
ぐねぐね動きます…その動きがおもしろい!
みんなの街。癒されます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
2020年08月01日
土曜の木っ端
久しぶりの【木っ端で工作】
いろいろな形の木切れで、自由に作っていきます。
今回は、動かせる仕組みもあって考えることがいっぱい。
家を作る子が多かったんですが、
昆虫、動物、もぐらたたきゲームなど、
「ホンマにできる?」とヒヤヒヤの作品もあって、
仕上がりが楽しみになってます。
今日の2枚
こうたろう君(3年生)のネコちゃん。
足としっぽが動きます。お座りもできるよ!
まなみちゃん(5年生)
リンゴ・洋ナシ・ぶどうの世界に、こびと達がたくさん遊んでいます。
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁|
Comment(0)
|
日記
|
|
記事検索
<<
2020年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(02/20)
集中バッチリ土曜日
(02/19)
根気の金曜日
(02/18)
銅板いろいろ、木曜日
(02/17)
銅板レリーフ・水曜日
(02/13)
土曜日の2本立て
カテゴリ
日記
(2313)
過去ログ
2021年02月
(9)
2021年01月
(10)
2020年12月
(12)
2020年11月
(10)
2020年10月
(11)
2020年09月
(11)
2020年08月
(11)
2020年07月
(9)
2020年06月
(10)
2020年05月
(2)
2020年04月
(1)
2020年03月
(2)
2020年02月
(11)
2020年01月
(12)
2019年12月
(9)
2019年11月
(10)
2019年10月
(12)
2019年09月
(11)
2019年08月
(5)
2019年07月
(14)