2025年06月18日

夏休み特別絵画教室のお知らせ

今年も【夏休み・特別絵画教室】やりまーす!
教室に通っていないこども達、幼・小・中、誰でも参加できます。
みんなでワイワイ楽しく描きましょう。


《日時》
  7月22日(火)・23日(水)・24日(木)・25日(金)・26日(土)・31日(木)
  8月1日(金)・2日(土)
  の8日間

 《時間》
  @10:00〜11:45 
  A13:00〜14:45  それぞれ1時間45分です。

 《定員》 1クラス 8人

 《参加費》 1回 2,000円

 《持ってくる物》 
   *学校で使っている絵の具セット
         (持っていない場合は、教室のを使ってください)
   *下書き用の鉛筆・クレパスなど
   *水筒
  画用紙はこちらで用意します。

描きたいものがあったら、写真などを持ってきてください。
何が描きたいか決まっていると、グイグイ進めていけます。



【お願い】
 *始まる時間の5分前に来てください。
 *送迎時の車の停車場所ですが、教室のドアの前と南側には停めないよう、
  北側(アスティの方)に停めてください。
 *参加費(受講料)は、来られた時にお支払いお願いします。



      電話か、ショートメールでご予約ください。
       うちの のりこ  090-5276−5641




posted by momozou at 12:22| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日

トントン土曜日

トントンカンカン、金づちの音が響きます。
【釘打ち糸掛けアート2種・素数と雨の日】

初めて釘を打つこども達も、ベテランのこども達も、真剣!
糸をかけるのも集中して、頑張りました。

IMG_8382.jpg

IMG_8384.jpg






4375D0F2-790F-4844-AC7D-C5AF2D288AFC.jpg 9A39A6A9-FEAF-4C4D-A64A-F026022E8522.jpg 7466B585-6202-449F-9F95-83C047286D13.jpg

4CAB5A3E-1B2B-4EEC-BE71-CAF33E2C2296.jpg 45B7F6C5-3FE1-4E21-B79B-3EA25ABF8FAA.jpg 5B9BCB9F-9A6D-4C2D-838F-A64D0A8243C0.jpg

4D8AC6E5-E045-42B9-A64A-87F65737C1DB.jpg 3EAED033-FB99-4C9D-AD88-596B9B29F05A.jpg D5C2E8D5-62AD-49CE-BDA7-5E143B53D2AE.jpg

7505F136-3B48-4804-9635-7D267DDBB7F3.jpg B26598AB-1E1A-41A9-9715-C315710839C9.jpg B6702ACE-507A-4CF9-9E5F-DE6346F68000.jpg

BB38B303-AA7E-4C28-A1C8-DCD49975B127.jpg AF2EC552-C580-4E05-8B05-55D9D35A700C.jpg CA13EBF4-BA72-46FE-A32E-C2DEEEF869D8.jpg

FC0F7CCB-A690-45C1-B0F0-464F955A5E96.jpg FE79980C-0BF6-4DBB-A9B8-FE53A59DAC34.jpg F1C8E615-95AC-4EF2-98D0-D6F89083BE5B.jpg

F983581A-4319-47BE-8000-E4A05BA129D3.jpg F68E283B-8C7E-4F46-AAFF-729A7D2B6F5F.jpg F6C89FB6-1F35-4921-A01F-FF7436253CD2.jpg 

posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月12日

雨の日木曜日

【釘打ち糸掛けアート】
2年生より小さい子達(3年生は選択)は、【雲クモ雨の日】

釘を打つ・毛糸をかける・ビーズで雨を作る・絵を描く・貼り付ける・・
いろんな工程を経て、さあ完成!


雨の日の楽しい作品となりました。

IMG_8375.jpg IMG_8374.jpg

IMG_8373.jpg IMG_8372.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

水曜の糸掛け

【釘打ち糸かけアート】
3年生以上の水曜日は、素数の糸掛けです。

以前は、釘64本やったのを、半分の32本にして、
1日で仕上がるように縮小しました。
そういえば前は何日もかけて仕上げたねえ。大変でした。

IMG_8342.jpg





根気よく仕上げた作品たち。素敵です。

IMG_8350.jpg IMG_8346.jpg

IMG_8347.jpg IMG_8345.jpg

IMG_8343.jpg IMG_8351.jpg




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月24日

土曜日のひも紐

今日が【浮きウキ絵】ラストです。

高学年の子達は、細いひもでち密に・・・
小さい子供たちは、太いひもで大胆に・・・

幻想的な作品となりました。



IMG_8251.jpg

IMG_8242.jpg

IMG_8241.jpg

IMG_8244.jpg

IMG_8243.jpg

IMG_8247.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月17日

ポップに土曜日

【浮きウキ絵】
いろんなモノを貼って表現していくので、
細かい繊細な絵は難しくて、
ポップな感じ、とぼけた雰囲気、オシャレ絵となってます。

どの作品も面白い!!

IMG_8174.jpg

0B59186F-D0B0-433B-9F5E-DCD65486370C.jpg

4EFFE542-1941-4589-A39F-6E4296922F5B.jpg

36C53542-1490-4314-BA71-CAAE077FF25A.jpg

69B3002A-D4A5-4DF1-986D-04FF35E392A2.jpg

768BC3E8-D906-43A9-85F6-0BE749D3903A.jpg

110A778F-85C8-4426-8F9A-14E4CD0B930C.jpg

059830A8-F65E-4CC7-A363-655029394A56.jpg

A1CEA9BA-3B4B-4D50-B95A-887CD8F111CC.jpg

FF824826-B078-42F5-8FD4-38108900F2D6.jpg

FB87BFDB-4EA6-4419-91B3-5B03CC0F28E2.jpg

E44826F9-E647-4E4F-A82E-A073DE35C6BD.jpg

B2D7598E-8F8A-4ED3-8D0A-EE82F4B4325E.jpg

B28EC3C9-69FB-481D-8037-E38870BBADBB.jpg




posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月15日

可愛い木曜日

女の子ばかりの木曜日。
キュートな作品が並びました。色も可愛い!


4D325FBD-826A-4735-B63C-4ED7D84E2626.jpg

7B071073-8182-4191-9356-43CF4FF8C12F.jpg

07031D62-BF19-42E0-B5CC-F8F730EEDCC1.jpg

786FA839-52AE-4BB6-A98D-CA9381978581.jpg

8C231827-B195-48B7-A87A-41900703A1D7.jpg
posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月14日

水曜の浮き上がって

【いろんな素材を貼って、浮きウキ絵】
動物、虫、鳥、魚、などが浮く出るように、
いろんな素材を貼っていきます。
最後に黒が浮き上がっていくと、おお〜!の声が・・・


IMG_8095.jpg

IMG_8098.jpg

IMG_8089.jpg

IMG_8093.jpg

IMG_8099.jpg

IMG_8091.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月10日

土曜日のペタペタ

【浮き出る絵】

ひも(太いの細いの)、ボタン、輪ゴム、マッチ棒の軸、クリップなど、
いろんな素材をペタペタ貼って、表現します。
アルミホイルで覆いつくして・・
色を塗って、最後の仕上げ。

いい感じに完成です!

IMG_8031.jpg

IMG_8029.jpg

IMG_8030.jpg





19DB852E-B0B2-4604-8C0A-7374B34A36FF.jpg

8BFE8798-EE5A-4525-B624-63E3225A710D.jpg

3E633AE8-E2CD-49D1-A3E7-0C9EB5F0DDBA.jpg

041E4BAD-7600-474E-84BE-7620711276E6.jpg

3DB1F59D-0755-4C14-ABEE-66F19458F0BD.jpg

91E75F6A-DC3D-48E3-9423-D50EC1D57DAD.jpg

3FB5C3AD-21C5-4041-868B-CF6B01A88D4E.jpg

7997C602-B7A9-453B-A6C7-E0B154744655.jpg

DC4397EA-2123-4939-85DD-71F3F933BBA8.jpg

B99067ED-BD5D-4ABF-9CED-CA3D87AFDDDA.jpg

A3243F8C-178E-4B2E-A82A-C1A978D057E5.jpg

BBF9423A-8548-4F5E-ABB6-DEA00DC6B415.jpg

9651E452-B2BA-4EEE-81FC-56BFDF0DEBC7.jpg

C12EFB5E-A946-47F3-B8F4-55F8AEB08949.jpg

B3865289-10DF-4F52-91B0-64D68B963863.jpg

98572DE5-338A-4D20-8D8E-0AD3CEAD2A7B.jpg

FDD1DAB2-DB1A-415F-8CA0-1550348E9157.jpg

F72E0C0E-25BE-4AB6-BDE4-6DDF31EF059E.jpg





posted by momozou at 14:06| 徳島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月08日

ウキウキ木曜日

5月の課題は「浮きウキ絵」

段ボールの板に、ひもやボタン・輪ゴム・クリップなどを貼り付けて、
浮き出るように絵を描いていきます。
その後、いろんな工程を経て…完成!

おしゃれな作品となりました。

C741B008-810E-45D7-8167-1C2237789BCF.jpg

3599BAC8-C578-4F39-92EC-B5627596B3F9.jpg

CC8347D6-3774-4862-97EE-C5C4C995543C.jpg

7737FF74-E021-4173-B42F-9C7B0762FC0D.jpg

6ED614B3-DDCF-4F6E-8205-DC9ACA691D7C.jpg

3A65EF90-FF61-444D-8045-6401DDBCF776.jpg


posted by momozou at 00:00| 徳島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする